ベターリッチ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 残り物のベータリッチを収穫しましたが、途中全くノートがないという残念な出来映えになってしまった。コンテナ10ケースほど収穫し、野菜が高いということもあり、直売所で売っちゃいました~。 ニンジンは洗うのが大変。最近は機械で表面をほとんど削ってしまって、赤味が強くでるくらいまで洗浄機で荒ってあるので、それが普通にニンジンの姿だと思っている方も結構いて、時... 2024-05-24 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 今年は直播きではなく、ハウスで発芽させてから卵ケースを使って育てる方法に挑戦する。 写真のようにりっちゃんと種まきをした。 2024-05-20 いいね! コメント ひでジイさん |
![]() |
![]() なんと間引きを忘れているところがあった! このシリーズの最後に蒔いたものでタキイに恋色だねえ。ベータリッチのようなペレットではないので、結構蒔いたんだよねえ。そんなときに限って素晴らしい発芽で、1か所に7株も8株も出来ていて、間引きが1か所7株なんて恐ろしいことに、そこそこ育っているでしょう。もちろん美味しくいただいてますが、凄い手間・・ それに、... 2024-05-15 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() もう少し育てればいいのですが、そこはお客の多いこの時期に出さないとねえ。 3ケースほど採りましたが、ニンジンはソラマメと違って、洗ったりしないといけないのでもっと大変。 2024-05-04 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() あと少しだね。もう少し太って欲しいので、それでも3日か4日には収穫したい! 2024-04-30 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 試しに抜いてみると、ちょっとまだ早いねえ。 もう少し太らせたい。とはいえ、今、ニンジンは高いので、誘惑に負けて少し収穫。 2024-04-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() どんどん育ってます。ということで、一つ抜いてみた。 まあこんなもんだろうねえ。うっかり鎌で切ってしまったので形がヘンですが。 草丈は、すでにトンネルの天井に届いています。 草取りをして、気温も高いので、ビニルをはずして、1ミリ目の防虫ネットに変えました。不織布のべた掛けはそのまま続けています。 2024-04-13 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() ビニルを取ってしまおうとも思いましたが、外さなくてよかった! 明日は間違いなく霜だね・・ いい感じのサイズになってます。 2024-04-09 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 早いねえ、3か月になりました。 出来は・・まあまあ。苦労した割には、こんなもんかい? 2024-03-28 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 8葉になっているかどうかって感じでしょうか。 中耕して追肥をしましょう! 少し多いので、始めるのにかなりの勇気と時間が必要かなあ・・ 2024-03-18 いいね! コメント h-wakaさん |
usagi0311さん 2024-05-25 00:09:44
育てた事がないと本来の人参の姿を知る人少ないですよね。
販売者が消費者に分かるように、説明できれば泥付きの人参だって置くことが出来るのに。
やはり買う人が見栄えがいい物を買うから売りにくいのかな?
長持ちするのに勿体無いですね。