ベターリッチ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() スギナが押し寄せてきていますが、草取りしつつ追肥して土寄せしました。 平米あたり全量NPK15-20-15のうち、元肥を除いた残り3割分を高度化成で与えました。 2017-09-25 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 人参って大きくなるのが遅いんだね〜 お隣さんがさ、草ボウボウ放ったらかしの状態でね、その畑のお隣さんの人参がバッタに葉を食われて大激怒してた。 そりゃそうだ。1畝バッチリ育ってたのに6本位しか残ってないんだからね。 オッチャンからみたら、それがあったとしても基本はアゲハの幼虫じゃないの?って少し思ってる。バッタはそんなに丁寧に食べない... 2017-09-23 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() しました(^_-)-☆ 2017-09-21 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 点蒔きした人参がやっと見るに耐えられる状況になったね。 これを見てると…これから絶対に点蒔きはしたくない(笑) 先入観かもしれないけどさ、たくさん撒いて間引きで人参に飽きてしまう位の方が楽しいな。 点蒔きで結構な発芽せず空いてしまってる訳でね〜 その場所が多いんだよね。 未だに全部抜いてスペース開けたい衝動に駆られるのを抑えてる(苦) 2017-09-17 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() 間引いたり土寄せしたり 発芽が揃わなかったので、畝風景は見映えしませんが見守ります 2017-09-05 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() あんなに種まきまくったけど、 結局発芽したのは9本みたい。w 使い回して2、3年なんだけど、 にんじんのタネって劣化が早いんですかね。 で、 9本のために広々と場所とれるほど余裕ないんで、 植え替えなんて人参にはありえないけど、 コンパクトにするためにちらばってるのを1箇所へ移動してみた。 2017-09-03 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() こんな可愛いピッコロがとれてます。 ニンジン植えとくと便利だね。 2017-09-02 いいね! コメント にょりさん |
![]() |
![]() あんなにタネまいたのに・・数本しか生えてない・・。 2017-08-30 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 成長を見守るだけだから何にもしてない(笑) 去年までは筋蒔きしていた人参、今年はペレットタイプだったから点蒔き。発芽率は高いって聞いたからさ… 結論、元気に沢山発芽して、発芽にムラがあって間引きを楽しむのに対して点蒔きでもムラがあって発芽してないところが目立つ(笑) オマケに成長はユックリときたもんだ。 ペレットでも種蒔きでも筋蒔き... 2017-08-27 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() さあ、にんじんの季節ですね! にんじんは発芽が命!! 発芽まで水を切らしてはいけません。 明日からまたずーっと雨続きみたいなんで今日種まき。 今年は股根を作らないためによーくほじくり返して異物を取り除いた。 石がやたらでてくる。 石はにんじんに限らず、 耕しててみつけたらその都度、 こっそり叔母の花壇に放... 2017-08-17 いいね! コメント Miyukiさん
|
桜屋ひむろさん 2017-09-22 01:27:55
マルチなしなんですね!!
新天地Ⅱということは初めてのところですか??
土の状態とかどんな違いがあるのか気になるところですね( ..)φ
立派なニンジンさんになりますように~!!
ゆかんぼさん 2017-09-22 21:49:19
ひむろっち♪
そうそう、今回はマルチ無し。
(発芽までの不織布は掛けた)
新天地Ⅱ、どんな結果が待ち受けているかドキドキしますわ~
とりあえず、「食べれる状態」にはなって欲しいっ(#^.^#)