栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

終了
やっぱり収穫時期は守らんとだめですね。大きくなっても見割れしてました。相変わらず画像のない人参、終了です。
2017-05-14  いいね!  コメント tenderさん 
夏採りニンジン/発芽開始
播種から10日、発芽が始まりました。 種袋には、「発芽日数は5-14日」と記載があり、ほぼ標準ではないでしょうか。
2017-05-14  いいね!  コメント hiro♪さん 
中耕しました(^-^;
相変わらず土の状態が凄い(カチカチ)です (^-^; 本日、万田酵素(液肥)与え、中耕作業しました。
2017-05-13  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • stepファームさん 2017-05-14 23:22:06

    きっと大きくなりますよ
    下の土は柔らかいので?

  • ゆかんぼさん 2017-05-14 23:27:13

    ありがとうございます!

    ここは人参用に土づくりしてなかったし、余りにもう一方のニンジン畝との土状態違うので、どんな結果がまってるのかドキドキしちゃいます(笑)!

夏採りニンジン/播種から7日
播種から1週間が経ちましたが、まだ発芽していません。 サラサラ土なので、猫避けを設置しています。
2017-05-11  いいね!  コメント hiro♪さん 
見えるようになってきたかな?
3日になんとなく中耕してみた 土はカチカチだ 少しは気持ちよくなったかな? 毎日水かけて,ここまで大きくなっています 見えますか?
2017-05-08  いいね!  コメント stepファームさん 
収穫
株間がない割にはいい出来でした。
2017-05-07  いいね!  コメント tenderさん 
夏採りニンジン/播種
昨年末に育てたベーターリッチ、とても美味しかったので、夏採り用を播種します。 ニンジンは連作障害が少ない品種らしいので、同じプランターを利用。 粉末状の石灰を混ぜ込み、牛ふん堆肥も念のため節にかけてから施肥、又根を予防します。 1cm間隔で2条植えとしました。
2017-05-07  いいね!  コメント hiro♪さん 
発芽してました !(^^)!
水まきもマメにやってませんから当然発芽率も悪いのですが、意外にもそこそこ発芽していてビックリした! しかし、こんなカッチカチの畝でもニンジンさんは無事に育つのだろうか!?(^-^;
2017-05-04  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
早い
4月播きニンジンの成長が早い!! 双葉がしっかり開いて,本葉が見えている子もいる^^ 気温のせいだね それとも,昨日の土砂降りのおかげ?
2017-04-30  いいね!  コメント stepファームさん 
勘違い
芽が出始めたので,不織布をはずした なんか大きくなったな~と思ったらなんか変 ちょっと抜いてみた 出てきたのは稲・・・なんで? もみ殻を入れた時に実もあったんだな ニンジンはまだまだ小さい
2017-04-28  いいね!  コメント stepファームさん