栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

種まきから発芽まで
今年の春は、サカタのニンジン種、ベーターリッチを栽培します。 カブを栽培した後の畝を耕しニンジン用のマルチを貼って種をまきました。 4月になって発芽を確認しました。 4月後半になってだいぶん芽が成長してきました。
2017-04-26  いいね!  コメント かさあやさん 
発芽
べた掛けシートが土にくっついているからめくってみた 芽が出ている所があった(゚Д゚;) 気が付いてよかったな^^ 土がガッチガチの所もあるけど,割れ目から芽を出している子もいる がんばれ~ シートはそのままかけておいた
2017-04-24  いいね!  コメント stepファームさん 
収穫
結構大きくなったので収穫始めました。少しばかり小さいですが、人参臭くないですね。ベターリッチ。黒田五寸のほうが人参らしいです。画像忘れました。
2017-04-22  いいね!  コメント tenderさん 
種蒔き(๑´ㅂ`๑)しました
昨日の朝、種蒔きしました。 なんかもう場所がなくて 玉ねぎの間に適当にパラパラ
2017-04-22  いいね!  コメント にょりさん 
悩む。。。(-_-;)
播種(水まきなしで)5日後の状態。。。(*´Д`) 今から毎日お水をあげた所で、復活するのか!?
2017-04-22  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
播種(^^♪
5月より『落花生』を予定していた畝③半分でしたが、夫から「誰が落花生好きなの?そんなに食べるっけ??」と言われてしまったので、子ども達が育てたいとリクエストしてた「大根」&「人参」に変更です。 なので肥料配分とか耕し具合とかがかなり適当状態で不安なのですが、本日播種しちゃいました(^-^;
2017-04-17  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-17 00:12:23

    だんなの鼻の穴に茹で落花生つめてやりたいわっ

    メッチャおいしいで。
    とれたてでしか作れないし。

    うちの子供がめずらしく、「来年も食べたい」といったくらいおいしいのにw

  • ゆかんぼさん 2017-04-17 00:28:25

    やってやってー(≧▽≦) ←何の手伝いもしない夫だけにね

    落花生は育てたことあって、採れたて(茹でたの)を夫も食べたことあるのよ。私は感動したので、(収量が低かったのもあり)再チャレンジしてみたかったんだけどね。

    新天地は未だ終わらないゴミのせいで「子ども区画」が無くなってしまったので、とりあえず今回は譲歩した。早く終わりそうなジャガ畝があったら、育苗したのを6月から植えてみたいと思ってるよ(^_-)-☆

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-17 00:48:31

    おーーー うまいよね、あれ!

    フジッコから期間限定で、今、茹で落花生がうってるん。
    メセンが近い子供がめざとく見つけて購入したんやけど、「秋に食べた方が断然おいしい」といってた。
    まぁ、とれたてオオマサリやからおいしいわな・・・

    6月からがんばって!

  • hidefarmさん 2017-04-17 07:15:05

    私も去年落花生を初めて栽培して、ゆで落花生にはまりました。今年も必ず植えます。
    今の段階では一押しの野菜。
    私は、5月の連休に種を蒔く予定です。

  • ゆかんぼさん 2017-05-04 02:25:26

    hidefarmさん、沢山播種しましたねー(^^♪

    私も同じ品種を購入しましたよ♪
    私はジャガ達が終わった場所に植える予定なのですが、いつ頃から育苗するか悩み中です!

    ちなみに育苗ポッドはお外に出されてますか?

茂り出した
暖かくなったので、ビニールとってあげました。代わりに大根、キャベツのあいだにはさまれているので、構成上防虫ネットの中に!
2017-04-16  いいね!  コメント tenderさん 
蒔きます
向陽二号が時期外れかと思いコート種子のベータリッチを買いました。 数が少ないから結局向陽二号も使いました。 まず畑はPH6.7なので石灰も蒔かず,トラクターで耕してもらい75cmの畝を作りました。 向陽二号はコロコロと種まき機で蒔いてみました ちゃんと蒔けているか不安 ベータリッチは溝を作って手巻き^^ 水をかけて・...
2017-04-14  いいね!  コメント stepファームさん 
そろそろ食べれるんぢゃない?
葉っぱが明らかに大きくなりました。 根っこまで見てませんがスティックレベル奈良いけるんちゃう?
2017-04-09  いいね!  コメント tenderさん 
まだ間引く
大きくなるにつれ間が狭くなって来ます。まだ、間引くのか?涙を流しながら間引きました。(T_T)
2017-04-01  いいね!  コメント tenderさん