ベターリッチ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 初めに播種した苗の草丈が40cmを越えました。 地上部は順調ですが、地下部はどうなんでしょう? 2016-10-04 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() 発芽が悪いうえに、葉の部分が毛虫にやられて坊主になっています。 全体の1/3ぐらいしか出来ない感じです。なんとか対策を講じねばなりません。 2016-10-03 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 5から10センチ間隔くらいに一回目の間引き。 そして 8-8-8 を追肥して土寄せ。 間引き菜はわずかしかないんだけど、 天ぷらにしてみた。 苦味もなくてとてもおいしかった〜。(*´ `*) 人参の葉はサラダ、白和え、天ぷら等で食べられる、 って教えてもらったんで、 次回の間引き及び収穫時期が楽しみ。(*´艸`... 2016-10-02 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 2週間隔を目安に追肥。 化成肥料とヨウリンを株元にあげました。 2016-10-02 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() ベターリッチも結局、3回撒きました、 最後にまいたのは、まだ芽が出てきていませんが 1回目が本葉2から3枚に、2回目が二股新芽のまま の今の状況です 2016-10-01 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 種まき時に、1cm間隔が良いとおもい まきましたが、発芽がまばらなうえに 間隔もあって、間引きしないでもよい間隔の発芽ですので ニンジンは密集栽培が良く育つとのことで、 種を追加して、真ん中に密集種まきをしてみました。 袋全部巻きました。 今度はどうかなって。。。 2016-09-29 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() プランターの四隅に支柱を立て、紐を使って葉茎が倒れないように工夫しました。 9月は雨ばかり、10月からの天候に期待!? 2016-09-29 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() ポツリポツリと発芽が見られます。 だいぶ増えてきたのかな? 2016-09-27 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 一度は諦めたにんじんをもう一度だけチャレンジ!!! きっかけはあまりに高いスーパーのにんじんを見て、これは家計を助けないとと奮起! 今からだから、完全にダメ元ということでダイソーで買った種を、サツマイモの片付け直後の畝にまいた☆ これなら失敗しても、諦めがつくしたったの50円なんで、軽い気持ちで大量の種をまいた~ 上手くいってほしい... 2016-09-26 いいね! コメント sanさん |
![]() |
![]() 後からも含めて、二回撒きましたが 半分以上か、発芽みられず 種まきは難しいですね、 本日、ベターリッチのたね1袋を購入して、 後で巻きなおします。 前回までで一袋全部使って、この発芽 2016-09-26 いいね! コメント toshi_Gさん |