ベターリッチ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() (*´艸`*) 2016-09-25 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() やっと秋雨が終わりそうです♪ 防虫ネットの天井に茎葉がぶつかり苦しそうなので、外しちゃいました。 もうそろそろ、虫の活動も落ちつくでしょう。 2016-09-25 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() ヨトウムシかなんかにやられてぼろぼろになった直後に、台風16号の襲来で、水没したにんじんの若い苗達がお星さまに… 発芽させるのも苦労したし、発芽は揃わないし、全然ダメだったけど、少しずつ成長していく姿がとても可愛かったなぁ。 また年が明けたら再チャレンジ! 色々と勉強をして今度こそ成功させてやる!!! ということで、初にんじんは見事に惨... 2016-09-22 いいね! コメント sanさん |
![]() |
![]() ー 2016-09-21 いいね! コメント ロリスさん |
![]() |
![]() 草刈り中に掛けていたシートを引っ掛けられて せっかく出ていた芽がダメになった個所が多々あります。 本当に災難です。 2016-09-21 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 不織布をとって、発芽していないところに また種をまこうと、約半分が発芽していなかった 再度種をまいたが、全部巻き終わらないうちに 種が尽きた、仕方ないね。 このまま行こう 2016-09-17 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 土寄せしました。(*´艸`*) 2016-09-17 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() この1週間は、積算1時間も日照がなかった気がします。 でも、ベーターリッチは結構生長していました。 ネットの上部に葉があたっていますが、対処法が思いつきません(-_-)゛ 虫喰い覚悟でネットを外すには、まだ気温が高い気がします。 2016-09-17 いいね! コメント hiro♪さん |
![]() |
![]() まいたところの西側半分が、時期を遅らせて撒いたものも 含めて、発芽してます。 ・・・でも、東側が出てこない 明日、東側まきなおします。 2016-09-16 いいね! コメント toshi_Gさん |
![]() |
![]() 雨のおかげでようやく発芽が始まりました。 暑くても雨が無いとダメなんですねぇ… 2016-09-14 いいね! コメント ぞえさん |
どらちゃんさん 2016-09-23 03:55:38
そして、初ニンジンたちは知識と経験という得難い宝物を残してくれましたとさ♪
sanさん 2016-09-23 06:41:16
ありがとうございます!何て素敵なコメントを…
こうしておけば良かったってポイントはいくつか発見できましたので、次こそは収穫まで頑張ります♪