栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

初収穫
あまり葉は倒れていないんだけど、あまりに勢いがいいので、気になってお試し収穫してしまいました。 なんと! 極太の大物たちと1本は又根でした。 大根も人参も、去年は初めてだったからかなり丁寧に石を取り除いていたけど、2年目となると、こうやって手抜きを責めてくるかのように又根を見せつけてくるんですね…。 でも、思った以上に太くてしっかりした上物が取...
2022-12-17  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
久ぶりの更新
完全にサボってました 忘れていたわけじゃないけど、写真撮影忘れたりしてサボリでした 無人販売買いに来たお客様から「ニンジンの細いの欲しい」って要望があったので細いのを収穫 これで100円です
2022-12-15  いいね!  コメント takaさん 
間引き
ずいぶん大きくなってきました。 でも、後で追加で蒔いた子たちの成長がちょっと遅めです。 なので、追加蒔きの部分はちゃんと間引きしておくことにしました。 なかなかきれいに育っていたので、ワンコにおみやげです。 収穫まであと少し。 美人さんがたくさん採れるといいなぁ。
2022-12-06  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
さすが畑育ち
やっぱり葉の大きさが全然違いますね。 今年のプランターは手抜きしすぎたせいもあるけど、こうして畑の人参を見ると、育ちの違いがよくわかります。 収穫はまだ先だけど、今年も美人さんたくさんだといいなぁ。
2022-11-20  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
追い蒔き分
追い蒔き分に本葉が出始めました。 周りを大きな先発チームに囲まれていますが、元気に育ってほしいものです。 発芽率が低いので、このまま間引きせずに行けそう…。
2022-10-14  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
追い蒔き発芽
なぜか1列がスカスカだったので、先日追い蒔き。 半分諦めていましたが、いい感じに発芽しました。 いい感じというのは、間引きしなくていいぐらいの株間で発芽したということです(^◇^;) おかしいな? 1センチ間隔ぐらいで蒔いたつもりだったけどな? まぁ結果オーライです。 あとはすくすくと育ってくださいな。
2022-10-06  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
追い蒔き
どれだけ待っても残りの1列が発芽しないので、追い蒔き。 なのに、また思いつきでやったので、種蒔き培土忘れ…。 芽が出るといいなぁ。
2022-09-24  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
半分発芽
やっぱり種蒔きの時の準備不足が効いていたのか、2条に蒔いたはずがちゃんと発芽してきたのが1条。 もう1条はほとんど発芽していません…。 なんで?? 溝を作った時のちょっとした深さ? 覆土に使った土が思ったよりも細かくて、水をやったら見事に隙間が埋まっていって、もしかしたら光が届かないかも…、と思ったのがビンゴ? なんにせよ、発芽していない部分...
2022-09-17  いいね!  コメント あかばらひばりさん 
やっと1芽
そろそろかナ〜と思い観察したら1芽だけ発芽していました 今週末まで待てば発芽完了すると思います
2022-09-06  いいね!  コメント takaさん 
新しい品種
にんじんといえば、もう向陽2号オンリーでしたが、今年は畑の品種が変更になり、ベターリッチだそうです。 種蒔きが核心と言われているにんじんなのに、準備不足で蒔き溝用の板とか種蒔き培土とか籾殻とか忘れ物ばかり…。 なので、頑張って畑の土とその場にあるものでなんとか種蒔きしました。 しかも、明日の月曜日は畑の休園日( ̄◇ ̄;) 絶対に乾燥しちゃうじゃ...
2022-09-04  いいね!  コメント あかばらひばりさん