栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

本葉が伸びる
本葉が少しずつ伸びてきています。ひょろひょろ不安定になってきたので、軽く追肥して土寄せしました。
2013-10-13  いいね!  コメント 麦わらさん 
本葉が出てきた
ベーターリッチは本葉が出始めました。
2013-10-09  いいね!  コメント 麦わらさん 
最終間引き
成長が遅いっていうか種まきが遅すぎた 雪の下で冬を越して、春には小さめな雪下ニンジン収穫できるといいな
2013-10-08  いいね!  コメント ロリスさん 
生え揃ってきた
大分生え揃ってきました。今時期ですと、発芽まで1週間+αくらいでしょうか。
2013-10-02  いいね!  コメント 麦わらさん 
芽が出た!
やっと芽が出ました。蒔いてから1週間です。まだポツポツで、生え揃うには時間がかかりそうです。
2013-10-01  いいね!  コメント 麦わらさん 
追肥
追肥をしました。草がこれでもかというくらい生えてくるので大変です。
2013-09-25  いいね!  コメント yoko-chanさん 
ベーターリッチの種を蒔きました
サカタ交配のニンジン『ベーターリッチ』の種を蒔きました。 ベーターリッチは、ニンジン特有の臭みが少なくて甘みの強い品種だそうです。また、根長20cm程度まで大きくなるにもかかわらず、5cmほどという非常に狭い株間で植えれるため、プランターで育てやすそうです。 ベーターリッチの種はいわゆるペレットシードで、2、3mmくらいの大きさに加工してあ...
2013-09-23  いいね!  コメント 麦わらさん 
少し成長
種まきが遅くて雪の下になること間違いなし 去年もそうなってしまったが春には問題なく美味しくいただけたので良しとする
2013-09-22  いいね!  コメント ロリスさん 
発芽率
発芽率が7割ぐらいです。小まめに除草しているので順調です。
2013-09-19  いいね!  コメント yoko-chanさん 
発芽
出揃う
2013-09-12  いいね!  コメント ロリスさん