栽培記録 PlantsNote ベターリッチ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ベターリッチ

ベターリッチ のタイムライン カテゴリ 

ベーターリッチ収穫!
トマトの準備をそろそろしなければならないため、ニンジンを収穫しました! 思っていたよりも大きくなっていて良かったです♪ 早めの収穫になってしまいましたが、ベーターリッチはすごく育てやすい品種でした! また育てようと思います
2013-05-21  いいね!  コメント LUCAさん 
収穫にこぎつけました。
半ば諦めかけて放置気味でしたが無事に収穫できました。大きさが不揃いではあるけど素人にしては充分過ぎるぐらい
2013-05-16  いいね!  コメント yoko-chanさん 
発芽
気がつかないような芽が出ていた
2013-05-07  いいね!  コメント ロリスさん 
間引き
間引きをしました。畝の周りを転圧しなかったので土が崩れ発芽がしなかったところが多かった。
2013-05-02  いいね!  コメント yoko-chanさん 
大きくなってきました
保温が十分では無かったので成長が遅れ気味でしたが、暖かくなってきたのであと少しで収穫時期を迎えそうです。
2013-04-23  いいね!  コメント yoko-chanさん 
降雪
何と種まき翌日に雪が降った。ありえなーい
2013-04-21  いいね!  コメント ロリスさん 
  • あいりすさん 2013-04-21 14:20:07

    こんにちは、はじめまして☆
    雪と聞いてやってきましたw
    そちらでも、まだ雪が降るんですね~(>_<)

    うちは北海道で、まだ完全に雪が消えておらず、外作業は全然できない状態です。
    もう、雪は勘弁して欲しいですね;;;
    お互い、雪にも負けず頑張りましょう~(^-^)/

種まき
筋まき、もみ殻でカバー
2013-04-20  いいね!  コメント ロリスさん 
種まき
まだ寒い日が来るかもしれないので4月中はトンネル栽培します。
2013-03-16  いいね!  コメント yoko-chanさん 
にんじん全部収穫~^^
やっぱり5cm間隔じゃ、育ちが悪いかも… もう、全部収穫しちゃいました(^^;) 大きいものでも10cmくらい。 ニンジン難しい~(><)
2013-01-01  いいね!  コメント のんのんさん 
ニンジンジュースに・・・
ニンジンなかなか大きくならないので、もう、一気に収穫しちゃいました(^^;) ニンジンジュースに変身!! ニンジン・リンゴ・みかん・レモン入り。 長さ10cmくらいのミニニンジンばかり・・・(><) 5cmの株間じゃ狭かったのか・・・? 次は株間を広く取って育ててみます。 にんじん難しい・・・(><)
2012-12-20  いいね!  コメント のんのんさん 
  • keroさん 2012-12-20 20:21:12

     立派なにんじんですやん。
    にんじんって案外難しいですよね。
    私も次回はもうちょっと計画して植えたいものです。

  • のんのんさん 2012-12-21 15:01:26

    最近は北海道産のバカデカイにんじんがかなり安く売られてた(><)この品種は、結構葉っぱが広がるので、次回は株間を広めに育ててみます(^^;)