栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

6月9日 ネットメロン 脇芽処理と誘引
しばらくほったらかしだった ネットメロンの脇芽処理と誘引を行いました!
2024-06-09  いいね!  コメント ddmoterさん 
メロンに字を書く
パンナの表面に文字を書きました。 文字とともにメロンの表面が形成されていきます。 ムーンライトは雌花が咲いてきました。
2024-06-09  いいね!  コメント hareotokoさん 
パンナ10果着果
パンナの水耕栽培です。 一株で10果ついています。 果実は1キロくらいの大きさです。 メロンの表面に文字を書きました。
2024-06-07  いいね!  コメント hareotokoさん 
少し膨らんできました交配成功か?
連日あさイチでメロンの交配をしています。 一部に膨らみが感じられるようになってきました。 雨降りがないので順調なようです。 来週末には結果が判明するものと思われます。
2024-06-07  いいね!  コメント グッチおやじさん 
初栽培
定植してだいぶ経ち1株は親蔓摘芯したが他はまだなのでそろそろ摘芯と株数を整理しないと!
2024-06-07  いいね!  コメント yoshiさん 
【交配】12節目雌花開花です
ネットメロン着果節の12節目の雌花が開花しはじめました。 今日から交配作業開始です。 <作業手順> 1.各子蔓の開花状況をチェックして開花雌花があれば誘引紐に目印の洗濯はさみを取り付ける。 2.選択はさみの付いた子蔓を再確認し、周辺の雄花を確認する。 3.雌花の付いている孫蔓を葉っぱ2枚残して上部を折って外し、1・2節の脇芽を欠く。 4...
2024-06-07  いいね!  コメント グッチおやじさん 
発芽・成長
3週間でここまで成長。もう少ししたら畑に植え替えする。
2024-06-05  いいね!  コメント ひでジイさん 
ネット掛け
パンナが大きくなってきたので、ニンニクネットを被せて、落下対策をしました。 ムーンライトの花芽が開花しました。人工授粉しました。
2024-06-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
ツルが元気よく伸びています
整枝してやらないといけませんが時間がない! 先日、かなり思い切って整枝したので、残した側枝が勢い良く伸びています。 まだ間に合うよねえ・・
2024-06-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
メロン 3本
順調に成長している 雌花も咲き出している 予定では3本で15個くらいは? 6月13日 雌花が稀に咲いているので人工授粉している。 今日は2つにした。 6月17日 今日は雌花が咲いていなかった。 雄花は50くらい咲いているのに。
2024-06-01  いいね!  コメント ブレイクスルーさん 
  • yuituさん 2024-06-03 07:59:00

    こんにちは。はじめまして。
    順調そうですね。
    つい嬉しくなってたくさん成らせたくなります。
    しかし注意しないといけないのは、根張りがどれくらいか。なり疲れで完熟前にバッタンもあり得ます。
    3本と言う事なので株ごとに仕立てを変えてみては?

  • ブレイクスルーさん 2024-06-03 11:35:15

    メロンはやっぱり簡単じゃないんですね
    コロたんなので6個はいけると書いていましたが、
    根張り注意してみます。
    取り敢えず網栽培ですが、頑張ります

  • yuituさん 2024-06-06 17:35:06

    菜園ナビにはメロンに詳しい人が数人います。情報やアドバイスが欲しいときには覗いてみると良いですよ(^o^)