メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昨日、濡れキッチンペーパーに乗っけてジップロックへin そして床暖の上へ~ 今朝見たらなんと発根していました~(≧▽≦) 一昨年、庭のプランターでネットメロンが出来たので畑でチャレンジです♪ 上手く育ったらいいな~(^・^) 2021-02-24 いいね! コメント あっちゃんさん |
![]() |
![]() 最後の4個も食べたので、糖度を記録しておきます。 と言っても測ったのは1個だけで、あとはベロメーターです。 前回の記事で甘くなかったものの次なので、期待してなかったですが、最初に食べたのは今までとほぼ同じ糖度だったので14ぐらいだったと思います。 次に食べたのは少し低めではあったけど、十分に甘かったので13~13.5くらいだと思います。 ... 2020-11-05 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 本日最後の一つを収穫して撤収しました。 まだ食べてないのが4個残ってますが、栽培は終了です。 今までほぼすべて糖度14程度ありましたが、昨日食べたものは明らかに糖度が低かったです。 やはり流石にたくさん着果させすぎだったかもしれません。 樹勢が落ちてきたら摘果して、最後まで樹勢が落ちないようにしたら、最後の実まで糖度が落ちなかったかも。 ... 2020-10-23 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 10月12日に収穫した3号の実を早速切ってみました! 見た目はオレンジ色がやや薄いが、硬さはちょうどいい感じ、肝心のお味は・・・ 2号ほどではなかったけれど、ちゃんとサッパリとした甘さはのっていました。 9月、10月とあまり晴天の日がなかったけれど、それなりに甘くなってくれてひと安心です。 今回の実はなんと子ヅル20節目から伸びた遊... 2020-10-18 いいね! コメント パンナさん
|
![]() |
![]() 10月6日に摘果した4号を切ってみたら、やっぱり赤肉になりきる途中でした。 通常登熟日数は55日のところ38日だったので、あまり期待はしていませんでしたが、 当然のごとく食感は硬く、一瞬で舌から甘さが消えウリと化しました! このままメロンシェーキにするにはお腹を壊しそうなので、甘く煮て食べようと砂糖と蜂蜜で煮てみたら・・・ ハズレた... 2020-10-16 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 合計14玉一気に収穫しました。 4玉は離層が出てたりヘタが枯たりして、ぶら下がってるだけの状態でした。 他のもお尻が柔らかくなり始めており、2〜3日の追熟で食べられそうです。 1玉だけまだ早そうだったので、収穫せずにおいておきました。 こんなに食べれないので、いろいろなところに配らないと。 2020-10-16 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() ころたんですが、ほとんどの葉が枯れ、枯れていない葉も緑が抜けて薄い色になってます。 すでにお尻が柔らかい実もありますが、離層は出ていないので、今後離層で外れることはなさそうです。 おしりが柔らかいものと、色が濃いものから順次収穫していきます。 2020-10-16 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 最後の大切な実、3号を収穫しました♪ 今日で推定で受粉後51日目、できればあと10日くらいは育てたかったけれど、やや黄色くなったツルをやや長めに切って終了。 昨日の晴れ間で最後の力を振り絞ってくれて、離層もクッキリ出て、1日でツルも黄色くなりました。 重さは1.1kg、網目も綺麗な美人さんに育ってくれました。これから追熟です。 2020-10-12 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 17玉目、1.9kgを普通に収穫。 18玉目は雨よけ無しの実で、風のせいで支柱に当ってその部分が傷んできたので、離層から外れる前に無理やり収穫しました。1.8kgでした。 糖度次第で廃棄しようかと思いましたが、意外にも13.5もあったので、カットして凍らせることにしました。1.8kgだったので、結構な量になりました。 この感じなら、ぶら下... 2020-10-11 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培を片付けました。 台風で時より強い雨が降っていますが、雨避けの下では、全く影響なく作業ができます。 今年初めて雨避けを作って、5月に種ましきして栽培を始めたメロンですが、4玉、7.7キロ収穫できました。 プラス、ソーラー発電でポンプを駆動するシステムもぶっつけ本番でやりましたが、何度かシステムダウンを経... 2020-10-11 いいね! コメント hareotokoさん
|
パンナさん 2020-10-23 15:29:35
長い間お疲れ様でした。
ベルケさんの水耕栽培メロンは圧巻の景色でしたね!羨ましい限りです。
来年も頑張りましょうね。
hareotokoさん 2020-10-23 16:21:54
今年も素晴らしいメロン栽培でしたね。
ころたんは、素晴らしいメロンです。実家でもまだころたんの収穫が続いているようです。
来年は私もころたん栽培しますのでよろしくです。
ベルケさん 2020-10-26 08:17:50
パンナさん、hareさん
ありがとうございます。
今年は梅雨明け後の晴天続きのおかげで、本当にうまく育ってくれました。
おすそ分けしたメロンの評判も良く、ころたん様様です。
来年のパンナTFもうまく育ってくれるといいですが^^;