メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 受粉日がわからない「緑の彗星」 そろそろ収穫してもよいかと思われるのが2玉あります。 写真を載せますので、判断してもらえないでしょうか? ノートをたどると6/20頃にスリスリしたのが6/30に大きくなっていると喜んでいる。 7/10に大きくなってネットに入れているのが今回の写真の子ですが、受粉日がぶら下がっていないのです。 これは6/20にス... 2020-08-23 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() ハウスネットメロン1花人工授粉を行いました! 2020-08-23 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 第1玉を収穫しました。 第1玉は1420グラムでした。小降りなネットメロンです。 一株に4玉なっていますので、この第1玉は試し取りです。 久しぶりの試し取りです。メロン農家気取りです。 お尻はまだ堅いし、メロン臭もしませんので、この第1玉にはあまり期待していません。しばらく追熟させま... 2020-08-23 いいね! コメント hareotokoさん
|
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 液肥のタンクが空になっていました。 液肥がこんなに急速に減るのは、何かおかしいですが、とりあえず、液肥タンクに水道水100リットルと液肥の濃縮液を450cc投入しました。 液肥タンクを充填して、ポンプを試運転してみると、液肥を供給するホースが外れていていました。 栽培後半で、ホースが外れるトラ... 2020-08-23 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 今日で受粉から52日目の実が、イマイチひび割れが進まない。 レッドムーンネットは登熟日数は55日だが、まだまだ収穫には時間がかかりそうなので、過去にも試した対策を決行! 葉っぱが過繁茂状態と判断し、遊びヅルの1本を葉っぱ8枚を残して、切り落としました。 まだ他の遊びヅルはあるので、成長点は確保してあるので、大丈夫。これで少しでもひび割れが... 2020-08-22 いいね! コメント パンナさん
|
![]() |
![]() 水耕栽培 ネットメロンの根をチェック! 問題無いみたいです。 2020-08-21 いいね! コメント ddmoterさん
|
![]() |
![]() ころたん非常に好調です。 着実個数は15個以上になっています。 三連続の着果だと思っていたところは四連続でした。たくさん着果しており、この四個が失敗しても痛くないので、このまま経過を見守ります。 着果して二週間近い実は、ひび割れが出始めてきました。ひび割れが出るのって、こんなに早かったっけ? ひょっとしたら思ったよりはやく着果していたの... 2020-08-21 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 水耕栽培ネットメロンの脇芽取りを行いました! 何故か? 雌花が付かないです。 2020-08-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 現在 ハウス内に3株ネットメロンを栽培していますが 先日の2果結実した以外1株の人工授粉を行いました。 その後 有機肥料を施肥 2020-08-19 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ネットメロンを栽培している水耕栽培装置周辺の除草を行いました! 先日修理した保水装置はその後正常動作しています。 2020-08-19 いいね! コメント ddmoterさん |
うーたんさん 2020-08-23 23:18:35
寺坂農園さんのyoutubeをみてきました。
1. ヘタのところに離層がでる
2. 網目がツルまで上ってくる
3. お尻から3分の1~半分くらいまで白っぽくなってくる
4. お尻を見て、網目と網目の間に2次ネットと言って、ひび割れが出る
5. 尻のコルクのひび割れがはっきりする
メロンの品種に寄って違うのかもしれませんが、これを参考に、明日もう一度よーーーく見てみます。