メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 苗自体も萎えててざるでアライグマ対策開けてみたら腐ってた!残念でした! 2020-08-01 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 昨年からやっているプロの真似、メロンの日焼けを防ぐ遮光カバーです。 昨年のA4サイズの白紙は小さかったので、新聞紙も色気がないし、今年はカレンダーにしてみました。(柴犬のカレンダー) 調べたらダイオミラーという遮熱効果も持ったメロンカバーが、市販品で50枚で 7,500円(税別)もあるようです。 まだまだひび割れが広がっておらず... 2020-08-01 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 1番大きな彗星は、プシュッと爆発していなくなりました。 残りのセブンスターも、怪しいのが1つ。 ネットに入れて吊り下げているのが悪いのではないだろうかとか。。 今更ですがネットから取り出し、ビニール紐で吊り下げ直しました。 怪しいのは割れ目をさわると汁が。。。(-_-;) これを採って切ってみたらいいのか。。 キョウハ決心がつかず明日に持ち... 2020-07-31 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 液肥を補充しました。 雨水タンクから80リットルくらい水を補充して、液肥の濃縮液(大塚ハウス1、2号)を500cc入れました。 結実は、4玉に自然淘汰されたようです。 ひびわれしながら、さらに大きくなっていくメロンは、スゴいです。ころたんや マルセイユには見られない現象です。 メロ... 2020-07-31 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 食べ蒔きアローマメロンの水耕栽培です。 株全体が萎縮してきました。 原因はいろいろありますが、根の張りがよくありません。 完熟までいかないと思います。 しばらく様子見です。 2020-07-31 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 今朝見たら、ころたんが離層で外れてネットのなかでぶら下がってました。 1.2kgと今までのより少しだけ大きめ。 ついでにゴミの日なので、キューピットの根っこも抜いてみました。 去年もそうでしたが、やはりメインの垂直パイプの方がしっかりした根になってます。 エアーに当たる容積が大きいからですかね? 2020-07-31 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() ( ̄□ ̄;)!! ・・・( ̄▽ ̄;)!! ・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 朝いちうーたんの目に飛び込んできたのは、あろうことか、一番一番いーーちばん大きくなっていた「緑の彗星」のあられのない姿。。。 だれがメロンジュースになれと言ったの? つゆだくだくだくで溢れていましたよ(¯―¯٥) そして皮がビニールの洋服みたいな... 2020-07-30 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 表向きは変わりませんが・・ 水耕栽培ネットメロン根が伸び始めていました! 2020-07-30 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 昨日の観察から1日が経過 ハウス ネットメロンがいきなり成長! 誘引しました。 2020-07-30 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ころたんをもう一度見直してみたら、追加で一つ離層から外れました。 そして腐っているものも一つ発見。 さらに棚の上に引っ掛かっていて、ネットをしていないものが、棚から落ちて落下してしまいました。 ドンマイ! 収穫した三個合わせて2.7kgでした。 2020-07-30 いいね! コメント ベルケさん |
usagi0311さん 2020-07-31 22:49:49
ここまで育って怖いね(;・∀・)
美味しい収穫が出来ますように(-∧-)合掌・・・
桜屋ひむろさん 2020-07-31 22:52:32
おおー!!
それでもまだまだたくさん実ってますね(ノ `・∀・)ノ゙
残りの子たち頑張れー(=´▽`=)ノ
うーたんさん 2020-07-31 23:31:28
メロンって大きくなったらバタンQってのもあるし、お世話ができないうーたんに吊り下げ栽培は無理でしたわ。
もし来年またやるなら放任で転がしておくわ。
うーたんさん 2020-07-31 23:33:56
ひむろちゃん、応援ありがとう。
5株植えて、昨日までは8個ぶら下がっていたのよねぇ。。。
7月の雨のひどい中、なんともしてやれなかったのが悔やまれます。
緑の彗星は大きな実がぶら下がるので、ワクワク感はたまりませんけど。
麦ママさん 2020-08-09 22:46:37
うちと比べ物にならないくらい沢山ぶら下がってるのにね。
つるが取れそうだったり、汁が出てきたら早いとこ収穫してみる?
緑さんはデリケートな気がします。見た目綺麗なの1個だけで、他は途中でダメになったので早々に収穫し、食べられそうにないものはカラスにあげました。
着果まではいいんだけれど、その後の管理が難しいメロン・・・。
ごめんね、大変な思いをさせてしまって。m(__)m
うーたんさん 2020-08-09 23:11:27
いえいえ、とても楽しい毎日です(本当か?(笑))
なんやかんやでまだ7個ぶら下がっていますし、どれもとても大きいのです。
今は毎日お尻をナデナデして確かめています。
ムーンライトとネットの出方も違うのも面白いですし。