メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() アップしていなかったけど、28日に3果収穫しました。 ムーンライトF2は全体的に小さい物が多い。1kg前後の物ばかりです。 2020-07-30 いいね! コメント あちゅ太郎さん |
![]() |
![]() キューピットの被害があって、ころたんも襲われないか心配で見てみたら、二つほど離層が出ていて外れる寸前でしたので、そのまま収穫しました。 キューピット同様にしばらく追熟します。 2020-07-30 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 昨日棒ネットに入れたキューピット。 今朝見たらまた一つ食べられてました。 残り一つは収穫して、キューピットも終了としました。 2020-07-30 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 第3、4玉にお絵描きしました。 マスクメロンに1度お絵描きしてみたかったです。 枯れた葉を摘葉しました。初期の葉は枯れていますが、新しい葉が出て成長していますので、問題ないと思います。 2020-07-29 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 先日2期目のネットメロンをハウス内に植え付けましたが どうやら根付いた模様 次回かせい追肥を行います。 2020-07-29 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 冴えない網干メロンとは対照的に、雌花雄花が元気に咲いて受粉していく菊メロン。 まだ100%受粉成功してるのか疑問だけど、少し大きくなってきています。 ただ、網干メロンに比べると成長が遅く感じるのが不安。 網干より甘みは劣りますが、いっぱい採れるなら気持ちがいいなぁ! 2020-07-29 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 日照不足でソーラーシステムがダウンしそうなので、蓄電池を繋いで充電します。 メロンは4玉いけそうです。 第2玉のひびが進行しています。 双子ちゃんは、腐敗しました。 2020-07-29 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() おもーーーーい腰を持ち上げ、昨日うどん粉に殺菌剤をまきちらしてきました。 屋根があるんだから雨が降っていても大丈夫なのに、ひどくなるのを見て見ぬ振り、雨が降っていることを言い訳にしていた結果がこれだよ(-_-;) 殺菌剤はあまりニオイもしなくて、この前も自分で散布できたので、今回もやってみた。 が、メロンハウスは狭くて暑いからか・・・気分がわるく... 2020-07-28 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 本日帰宅したら、キューピットの下半分がない! 犯人はカラスかな?どうやってつついたんだろう? 今までメロンもスイカも一度も被害を受けたことがなかったので、はじめてです。 せっかくなので糖度を計ってみたら13でした。 でも測りなおしたら10になったりと、場所によってかなりバラツキが大きそうでした。 また襲われたら嫌なので、隣の実は収穫し... 2020-07-28 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() 金太郎、マクワらしい色になって来た~♪ 左のは12日前の7/15の写真だけど、12日でこんなに色づくんだね~ トマトもそうだけど、夏の果菜の色付いて行くのって、ワクワク感をそそるよね~♪ . 2020-07-27 いいね! コメント どらちゃんさん |
パンナさん 2020-07-30 07:04:25
キューピットは残念無念でしたが、ころたんは立派な姿で、お手本のよう!
食べるのが楽しみですね♪
ベルケさん 2020-07-30 07:10:54
パンナさん有難うございます。
天気が天気でしたので糖度は期待できませんが、そうは言ってもキレイに仕上がってくれたので密かに期待してますw