メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 形り悪い ハウスネットメロンの摘果を行いました! 明日も 数個摘果する予定です。 2020-07-04 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 再植え付けした水耕栽培ネットメロン その後日達が悪かったため 保険育苗していた物と植え替えを行いました。 2020-07-04 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 金太郎は子ヅルの葉っぱが順調に増えてきて、そろそろ先っぽチョメかな~? (孫ヅルに着果させる) 明日、雨の切れ間があったらチョメしに行こうっと~♪ 今のところ子ヅル4本にしてあって、それぞれの孫ヅルに2個ずつ実をつけさせたとして8個かぁ~ まぁうちで食べるには十分かいなぁ 例の100円直売のオバチャンは接ぎ木苗なら一株で100... 2020-07-04 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 雨、曇りの日が続き メロンが非常に弱ってきています。。。 自分で受粉した雌花はことごとく途中でしぼんでいき 現在、自然に受粉した2つの実が大きくなってきています が、、、 うどんこ病の勢いもすごく お酢を薄めた水、カリグリーンを 早めから気を付けて対策をしてきましたが 感染が広がってきています(泣) 少しひどくなった時点で ... 2020-07-04 いいね! コメント マロタさん |
![]() |
![]() ハウスネットメロンが順調 全ての果実が見た目1kgオーバー? ほどになりました! 受粉日から日数計算すると・・・8月6日~収穫スタートです。 2020-07-03 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() アールスロイヤルメロンの水耕栽培です。 雌花が沢山開花してました。 双子の雌花が開花しましたので、人工受粉しました。 子蔓の14節付近に付いた双子です。 うまくいくと良いです。 2020-07-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 食べ蒔きアローマメロンの水耕栽培です。 雌花が結実しました!当確です! しかし、根元が怪しいです。 雨に当たらないので、たぶん大丈夫だと思います。 2020-07-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 雨水タンク(200リットル)を新たにしました。 今日の午後から雨なので、しっかり水をためてほしいです。 古い雨水タンクは水漏れしますが、まだ使えるので、離れたところに置いておきます。 2020-07-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ビニールトンネルではない外での栽培してる3株が何個か結実してきた!毛が凄いのにビックリ! 2020-07-03 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 液肥のタンク(105リットルコンテナ)が空になってましたので、液肥を補充しました。 タンクに残っている液肥は、ポンプでは吸えない量でした。なのでメロンの栽培プランターの中は液肥が半分しかありませんでした。 残っている液肥のECは0.5でした。 200リットルの雨水タンクから雨水をコンテナに風呂のポンプで入れます。100リットルの水を入れる... 2020-07-02 いいね! コメント hareotokoさん |
うーたんさん 2020-07-04 11:43:03
頑張ってほしいですね。
うちはハウスの中ですが、ポツポツと粉がついています。
早めに殺菌剤ですね。
マロタさん 2020-07-05 22:05:07
うーたんさんコメントありがとうございます!
たしかにちょっと対応が遅れると
手に負えなくなりますねぇ
よく最初のうちはまだ大丈夫と
気を抜いていしまいますww