栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

20200629
そろそろ受粉成功して欲しいな。
2020-06-29  いいね!  コメント takubocchiさん 
第一花が咲いた♪
今日は朝から大雨の中、雌花の第一花が咲いたので、人工受粉しました。 レッドムーンネットについては、イマイチ情報が物足りなく、重さ1.5kg、登熟日数は55日だけは確定。 何節目に着果させるかは、1つだけサイトは見つけたが、種苗会社のものではなく、6節目以降に連続着果とあるがイマイチ信用できず(・・;) 大玉メロンは11~15節目着果が...
2020-06-28  いいね!  コメント パンナさん 
多分無理なんだな
種まき組のムーンレッドは、老化苗と化して成長もイマイチのまま。 伸びてはいるが、多分着果までいかないと思いつつ、未練たらしく育ててはいる。 今日は追肥をしてみた。 うどん粉病にかかり、本命の購入苗のレッドムーンネットに遠慮しつつ、健気に成長中です。
2020-06-28  いいね!  コメント パンナさん 
失敗
終了 かぼちゃに埋もれる
2020-06-27  いいね!  コメント LUCYさん 
6月27日 ハウスネットメロン畝 化成追肥 
ハウスネットメロン畝に化成追肥を行いました! 60日タイプですから収穫は8月4日頃からスタートです。 
2020-06-27  いいね!  コメント ddmoterさん 
6月27日 水耕栽培ネットメロン 植え替え後 無事
昨日水耕栽培ネットメロンを全て新しい苗に植え替え 再スタートしましたが 今朝の状態で無事である事を確認しました。
2020-06-27  いいね!  コメント ddmoterさん 
20200627
20200627
2020-06-27  いいね!  コメント takubocchiさん 
6月26日 水耕栽培 ネットメロン やり直し
保険で種蒔き育苗していたネットメロン苗を現在栽培中3株を廃棄して 新た 水耕栽培ネットメロンの栽培をやり直し開始しました。
2020-06-26  いいね!  コメント ddmoterさん 
ツルの這わせ先
畝の端にクラツキを立てて定植したが、ツルの這わせ先として、古ゴザ(寝ゴザ)を敷いて、1畳分を確保~ 足りんかなぁ......汗 足りんやろね......(T_T) 子ヅル全員をゴザに向かわせるべく、100均の針金をU字に曲げてツルを固定したった~ 今のところ孫ヅルはチョメしてるけど、その内にカオスになりそうな予感~汗
2020-06-26  いいね!  コメント どらちゃんさん 
6/26水耕メロン
相変わらず、キューピットのうどん粉病が酷いことになってます。 重曹オイルスプレーも濃度が適切なら、葉が枯れることなく治療出来そうです。 しかしカーポートの下の葉には、ハンドスプレーでは掛けにくいし、噴霧器をオイルまみれにはしたくないので、モレスタンを散布しました。 ダコニールは予防、モレスタンは治療と予防と書いてあったので、これで収まって...
2020-06-26  いいね!  コメント ベルケさん