栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

20200626
20200626
2020-06-26  いいね!  コメント takubocchiさん 
網目メロンの様子
宮城は、小雨や雨の日が続く。今朝も雨降り! 今日は、ボランティア駐在の担当日。 ミニハウスで栽培中の網目メロンが、受粉後日々大きくなってます。今年は、ミニハウスに20株と新たに借地した借地④に路地栽培で10株ほど栽培中です。路地栽培は、初挑戦なのでどうなることやら・・・。
2020-06-26  いいね!  コメント chahiさん 
アールスロイヤル6/25
アールスロイヤルの水耕栽培です。 雌花を受粉しました。 まだ早すぎる感じですが、とりあえず結実をさせたいです。 共通の液肥タンクのサプライポンプの駆動プロクラムを変更しました。 7:00~7:01 12:00~12:01 15:00~15:01 19:00~19:01 ポンプは1分駆動します。12V1.6Aくらい電流...
2020-06-25  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • 紫の女王さん 2020-06-25 20:12:16



    もう、ロープーの域じゃない?(; ゚ ロ゚)



  • hareotokoさん 2020-06-25 22:29:18

    ロープーって何ですか?

    私はいろいろ知ろうとしています。

  • 紫の女王さん 2020-06-26 18:21:29



    ろーぷー = professional

    ごめーん、つまんなかった?(*´σー`)エヘヘ


  • hareotokoさん 2020-06-26 19:16:26

    私はいろいろ知ろうと(素人)しています。

    つまらなかった?

    ろーぷーは理解しましたよ。

  • 紫の女王さん 2020-06-26 19:49:56



    ぶっ、きゃはは(ノ∀≦。)ノ


    やられたあf(^ー^;



  • hareotokoさん 2020-06-30 08:50:51

    まだ素人です。

    いつかは、プロ並みのメロンを作りたいです。

  • 紫の女王さん 2020-06-30 15:54:59



    キミなら出来る!!(o^-')b !


アローマメロン6/25
食べ蒔きアローマメロンの水耕栽培です。 雌花が出てきました。 まだ開花してません。 共通の液肥のタンクの液肥の濃度がEC0.7になっていましたので、液肥の濃縮液200ccを入れました。 タンクのECは1.7になりました。
2020-06-25  いいね!  コメント hareotokoさん 
20200625
二つ受粉したよ
2020-06-25  いいね!  コメント takubocchiさん 
受粉~15日目
受粉から15日目のムーンライトF2。この大きさで、既にまるくなってしまった。肥大はしないのか?
2020-06-24  いいね!  コメント あちゅ太郎さん 
子ヅル3本の発生
金太郎には雨除けに分厚いビニールシートを掛けてて、曇って全体の様子がハッキリ見えないので一旦外して確認してみた~ 親ヅルのチョメが効いてるのか少なくとも子ヅル3本の発生を確認、太くはないけどしっかり伸び始めてるみたい~♪ 全く別方向に走り出してるので、そろそろ誘引しなくちゃね~ 勿論、雨除けは掛けなおしてナイナイしといた~(^^)v ...
2020-06-24  いいね!  コメント どらちゃんさん 
子蔓伸びてます!
北側の菊メロン、そんなに茂ってはいませんが子蔓もしっかり伸びてきました。 南側に直播きした方は桜の木陰でお昼くらいまでしか日が当たりませんが、それでも順調です。
2020-06-24  いいね!  コメント まろ子さん 
6/23水耕メロン
メロンは三株とも順調に成長しており、ころたんF2やキューピットも着果し始めました。 ころたんは一気に着果したので、このままだと甘味が乗らないかも?といった心配もありますが、つる先は元気でどんどん延びているので、とりあえずこのまま行こうと思います。
2020-06-24  いいね!  コメント ベルケさん 
20200624
昨日、追肥しました。 超速効を一掴み。
2020-06-24  いいね!  コメント takubocchiさん