メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() バナナマクワウリは実が大きくなる前に枯れました。 が、ムーンライトメロンはやっと雌花が咲いて受粉ができていそうなのを2個見つけました。 これからの心配はネズミとヒヨドリ! 警備隊長の三毛子さんも暑さでグッタリ、頼りなさそう。 大きくなったらカゴで保護したほうが良いかな? 2024-08-04 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 6月末に種蒔きした、ころたん(2023年採種)の苗がやっとできました。 育苗に一ヶ月かかってしまいました。 採種した種がいまいちで、発芽が悪く、育苗中に動物にやられたりしました。 ころたんF2ですが、水耕栽培始めました。 パンナを水耕栽培した装置にころたんを設置しました。 2024-08-04 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 7月21日収穫のメロン パンナTF、追熟目安の10日を経過したので試食してみることにしました。 収穫目安前に株枯れによりダウンしたメロン、尻部の弾力はあるもののやや硬めでしたが冷蔵庫に半日ほど入れ冷やし、包丁を入れました。糖度は期待していませんでしたが表示は12.0。食べた感じはやや硬めでしたが、香り、甘さも十分でした。 今後は追熟具合を見... 2024-08-03 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 朝7時受粉4花 ハウス内45℃超え 2024-08-03 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() ムーンライト第3号、第4号が巨大化してきました。 ニンニクネットで玉を釣っていますが、ネットが破けました。 デカメロンになりますので、紐で釣りました。 2024-08-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 水耕栽培のムーンライト第2玉を収穫しました。 こちらは、6/7?頃受粉したようです。 玉がだんだん巨大化しています。 2024-08-03 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 昨日 幼いネットメロン苗を水耕栽培装置に植え付け後 24時間以上が経過して無事である事どころか・・ 本葉が少し成長している事を確認しました! 2024-08-01 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 先日 水耕栽培措置に植え付けした脇芽トマトが根付かず 枯れてしまったので空きが発生! 秋栽培ネットメロンの苗を交換植え付けしました! 2024-07-31 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 赤肉ネットメロン「レノンハート」3玉収穫しました。 1玉は茎も青くイキイキ、2玉は茎が枯れ上がり、そのうち1玉は尻部を押すと柔らかい。 家に持ち帰り、尻部が柔らかい1玉を冷蔵庫で冷やす。 2つ割りにしてみると、色、香り申し分なし、ワタ部にスプーンを差し込みジュースを救い取り糖度計にたらす。糖度は8.6、残念。 残る大玉の完熟をみての糖度... 2024-07-30 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 水耕栽培のムーンライトを食べました。 今回は、数値データを管理しております。 受粉日が6/4 収穫が7/19(受粉日から45日) 消費日が7/30(収穫日から11日) 糖度は、13.2くらいでした。合格です。 食べると甘くて美味しかったです。 皮の近くまで食べれました。 メルティング質ではなく、しっかりとした肉質です。 ... 2024-07-30 いいね! コメント hareotokoさん |