メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 本日はコロナの影響で会社休業 いつもは朝5時台に人工授粉 していますが・・本日は余裕を持って11時頃に実施 たくさん行ったため 何花受粉作業を行った?は不明 雌雄とも充実状態での作業だったため結実の確立は高いです。 同時6月4日分2果結実を確認しました。 2020-06-08 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ネットメロンの生育状態が悪く 昨晩ネットで調べた結果 鉄不足が判明! 培養液にメネデール1000倍希釈投入と 同時100倍液を葉面散布しました。 2020-06-08 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 昨日、遅いので失敗覚悟で菊メロンを蒔いてみたが、やはりカミさんの好きなマクワ系を何とかしたくて、苗がどこかに売ってないかあちこち店を探し回ってたが、ようやく発見、しかも接ぎ木苗~(^^)v 苗からでもちょっと遅いかもしれんけど、植えてみる~♪ . 2020-06-07 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 追肥と養生外す 2020-06-07 いいね! コメント LUCYさん |
![]() |
![]() 子ヅル2本仕立てのメロンですが、ようやく巻きヅルも出てきて、ネットに絡み付くようになりました。 現在子ヅルの本葉5枚目が2cmサイズで、真っ白な長い根っこ(40cmくらい)も伸びて順調です♪ 栽培槽も20リットルの物に移し替え、補助槽とオーバーフロー式で循環させました。 昨年は30リットルで酸素が十分に行き渡らず、果実の成長がイマイチ... 2020-06-07 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 種まき後、どうにも成長が遅く、老化苗と化してはいるが、微妙に育ってはいます。 葉っぱの厚みは薄く、茎もヒョロヒョロですが、このまま育ってくれるのか? 2020-06-07 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() 本日は雌花の開花が多かったので 何花? 人工授粉したか 忘れましたが・・・本日分で 結実率がかなり期待出来ます。 2020-06-07 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 水耕栽培ネットメロン装置周辺が雑草だらけになりましたので 除草を行いました。 2020-06-06 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 別に書いたが、今年はウリ科の種まき&育苗をことごとく失敗したがマクワやメロンが何にも無いのも寂しいので(もう苗も売ってないし)、遅いけど、これまたusagiさんからの頂き物の種があるので、菊メロンを蒔いてみた~ ちょっと遅いかな~??? 菊メロンは初チャレンジだけど美味しいのかな?? 隣の畑ではタイガーメロンが既にワサワサ状態~汗 ... 2020-06-06 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 本葉が6枚になったので親蔓摘芯! 2020-06-05 いいね! コメント yoshiさん |
hareotokoさん 2020-06-09 11:49:34
栄養失調なんですね。
治ることを期待します。
ddmoterさん 2020-06-09 21:38:11
hareotokoさん~
昨日 治療を始めましたが・・
少しイラーっとしています!
予備苗が2ポツトありますので今週末まで様子見
改善が認められない場合は植え替えする予定です。