メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 一番成長の遅い 水耕栽培ネットメロン3株目が 誘引可能な状態まで成長しましたが支柱との向きが90度 角度が違ったため左向け左をして誘引完了しました。 2020-05-29 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() トンネルを少し開ける 2020-05-29 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 雌花? 2020-05-29 いいね! コメント hidy71さん |
![]() |
![]() 購入苗の土を洗い流して、水耕栽培へと移行すると、やはり今までの土耕の根っこはある程度は黒ずんで役目を終えるようだ。 今日根っこを確認したところ、元気な真っ白な太い根っこを確認できた♪ 早速摘芯して、子ヅル2本仕立てで更なる成長を目指します! 2020-05-29 いいね! コメント パンナさん |
![]() |
![]() スイカと同居 2020-05-29 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 食べ蒔きのアローマメロンです。 水耕育苗してきました。 この苗を実家に持っていって、実家で水耕栽培します。 2020-05-28 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 毎日観察して注意はしていますが・・ 水耕栽培ネットメロンに大きな脇芽が! 切除しました。 2020-05-28 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 定植したうちの一株の様子がおかしい! 葉がグッタリしてるのでダメかも…… まだポットの株が残っているので植え替えましょうか…… 2020-05-28 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() メロン三株は、ほとんど同じくらいのサイズ感で、ゆっくりと生長しています。 とは言え水平棚までの距離が近いので、親づるは10日もすれば、届きそうな気もします。 株本には屋根がないので、カーポート下の水平棚にいくまでは、基本雌花は全部摘花の予定です。 2020-05-28 いいね! コメント ベルケさん |
![]() |
![]() メロンハウスにご近所さんからいただいたノーネットメロン2種とアールス、レノンメロンを10株を定植した。左側の畝、 2020-05-28 いいね! コメント chahiさん |