メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 赤肉メロン レノンハート、毎年蔓枯れでやむを得ず収穫していましたが、今年は運よく収穫目安の58日目まで下葉は枯れ上がっているものの遊び蔓は何とか持ち堪えての収穫を迎えました。10日ほど追熟して試食です。 ID:L1B12 交配日:6/1 収穫日:7/28(58日目) 重さ:2.0Kg 2024-07-29 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 葉っぱ10枚目に印付け 立体:最初のクリップが10枚目 地生:紐 2024-07-27 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 昨日1か所だけ発芽を確認したネットメロン・・ その後 1日で次々発芽している事を確認しました! 2024-07-26 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() もうこの暑さなので…水やりも大切なやらなきゃいけないこと…です 汗 もちろん人間にも。 もう人が干からびるか植物が干からびるかの問題w それでも夏の野菜というだけ暑いほうが元気そうで子蔓孫蔓どんどん伸びてる。 整枝したほうがいいんだろうけど、水やりだけで手一杯です 苦笑 実の下にワラ敷いて蔓ごとそっとひっくり返しておいた。 これくら... 2024-07-24 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() 放任状態になってしまい結実しても大きくならないのが続いたが2個確認出来た! 2024-07-23 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 地球温暖化? ここ3~4年ネットメロンが不作で・・・ 今季、約1か月遅れ環境対策栽培に加え 薬漬けで調子が良かったのですが 収穫約20日後を残し失速し始め またまた・・失敗の予感がしましたので 新たに種をまき秋栽培に挑戦する事にしました! 余り種も環境が悪かったハウス内で保存していたため 無事に発芽すればラッキー栽培開始します。 2024-07-23 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 緑肉メロン パンナTF 着果している子蔓が枯れ、遊び蔓はかろうじて緑を保っています。 登熟日数には10~15日不足していますが見切りをつけ蔓から切り離し収穫しました。 1株で1キロ超え3個収穫、甘さがどれだけのっているか? 期待薄です。 10日間追熟してから試食です。 P1A13 49日目 1620g P1B1... 2024-07-21 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 先週、魚粕を与えたら急に成長が進んだみたい(゚ー゚*) 地生え用には、すだれを使用した、床を設置。 2024-07-20 いいね! コメント ひまわりatomicさん |
![]() |
![]() 出来は・・。最初の着果のとき、タイミングよく摘果出来なかったことや、ともかく暑すぎて、最後はいつ枯れてしまうかと心配になるようなことに。 結局のところ、もっと早く始めて、気温が35度なんだなんて、とんでもない温度になる前に収穫できないとダメだねえ。来年はもう少し早く開始しましょう! 言うは簡単行うは難し、なんだけどねえ。発芽が難しくなるよね。 感... 2024-07-19 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 水耕栽培のムーンライトを収穫しました。 ムーンライトは、離層で落下するみたいですが、6/4受粉、黄色くなってきましたので、終了しました。 メロン臭がしてきました。 受粉から45日です。 あと3玉あります。 2024-07-19 いいね! コメント hareotokoさん |