栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

8月20日 水耕サプライズ3号 摘果決定
水耕サプライズ3号のネットメロン・・・ 形が悪いため摘果を決定しました。
2019-08-20  いいね!  コメント ddmoterさん 
8月17日 水耕栽培 サプライズネットメロン2号 順調
水耕栽培 サプライズネットメロン2号が子供用サッカーボール サイズに肥大! 順調です。
2019-08-17  いいね!  コメント ddmoterさん 
レノンの収穫
 本日、レノン(と思われる)を収穫しました。6月11日着果がほとんどで、受粉後65日程度で収穫しました。株は枯れてはいませんが、葉は枯れ始めています。9個収穫です。重さは1000~1500gの間です。残りの10個も順次収穫します。試食は一週間後ぐらいでしょうか。
2019-08-15  いいね!  コメント wakonさん 
  • うーたんさん 2019-08-16 00:13:54

    いやん、素敵な写真♡

  • ひでぼんさん 2019-08-16 11:52:16

    凄い!
    ここまでメロンが並んでいると壮観ですね~。

  • hareotokoさん 2019-08-16 11:56:18

    アンテナ付き!離層でもげるやつとは品格が違う!

    素敵です!スーパーに並んでいるみたいです。

    食べるのがもったいない。

  • wakonさん 2019-08-16 18:24:25

    みなさん、コメントありがとうございます。一個一個は小さいですが、私にとって滅多に収穫できる機会はないので、記念になります。できれば残りの収穫で何か雰囲気のある写真が撮れないか思案中です。

  • うーたんさん 2019-08-16 18:39:27

    王冠をかぶせるとか!

  • wakonさん 2019-08-16 19:23:29

    うーたんさん、王冠なので【クラウンメロン】?参考にさせてもらいます。

8月15日 水耕栽培ネットメロン 4号5号発見
先日 水耕栽培ネットメロンのサプライズ3号を みつけましたが・・・続いて4号5号の結実を確認しました! 草全体が老朽化しているため 全てが上手く行くとは考えられませんが このまま栽培を続ける事にしました。
2019-08-15  いいね!  コメント ddmoterさん 
メロンやって良かった╰(*´︶`*)╯♡
最後に残った緑肉ネットメロン、お尻が柔らかくなりメロン臭プンプンなので食べました。 これは美味い! ヤッタゾー、、、という嬉しい瞬間でした( ◠‿◠ ) 唯一病気もせず、収穫まで元気いっぱいのツルだったので、僅かですが期待してました。 来年のメロン栽培が一層楽しみです(^。^);
2019-08-14  いいね!  コメント アルトロさん 
  • hareotokoさん 2019-08-14 14:36:45

    収穫おめでとうございます。
    綺麗なネットですね。
    美味しそうです。

  • kappaさん 2019-08-14 14:51:37

    6平米の面積でも大きなネットメロンが出来るのですね。
    同じような環境なので参考になります。
    来年の工夫にも期待しています。

  • パンナさん 2019-08-14 15:50:16

    やっぱり網目が綺麗に出ているものは、甘くなるんでしょうね。
    おめでとうございます!(๑'ᴗ'๑)

  • アルトロさん 2019-08-14 16:29:49

    hareさん〉
    やっと最後に良いのが出来たと喜んでいます。
    先に収穫したメロンもツルは持ちこたえていましたが、本メロンとは根張りの勢いと葉数に大きな差がありました。
    土作りが良い方向に行ってると実感しています(^O^)

    kappaさん〉
    ハウスはトマトの雨避けセットを利用した、2m×2.7mの高さ2mです。
    イボ支柱を活用した簡易式のものです。
    コスパ優先ですが組立・解体が簡単です(^○^)
    来シーズンはやや高くして、且つ換気に工夫してみます。

  • アルトロさん 2019-08-14 16:34:11

    パンナさん〉
    そうですね、網目の良し悪しは成長の結果で、美味しさのバロメーターと言えますね(^。^)

  • wakonさん 2019-08-14 16:52:26

    アルトロさん、納得のメロン!おめでとうございます!
    しかし、これだけの出来のメロンでも糖度が高くないのは・・・・?
    「糖度計、ちゃんと仕事してますか」と思います。

  • usagi0311さん 2019-08-14 16:58:21

    収穫おめでとうございます*\(^o^)/*
    これは見るからに美味しそう!あっ、ヨダレが出てきます(*´﹃`*)

  • アルトロさん 2019-08-14 18:53:13

    wakonさん〉
    ありがとうございます(^。^)
    wakonさんのレベルには達しませんが、自分なりには良く出来たと!(#^.^#)
    糖度計の件、gikenさんに教えて頂いた、水90g+砂糖10gで確認すると9度だったので、精度的には問題無しかなと(^^);
    ベロメーターは合格レベルでした(╹◡╹)
    でも来シーズンは大台に乗せるべく頑張ります。

    usagiさん〉
    ありがとうございます。
    最後に救われた感じです、ヨカッタ(^○^)

  • 釣り好きオジサンさん 2019-08-14 21:51:09

    おめでとうございます!
    黄色い部分が多くておいしそうです!
    追熟もうまくできてそうで更においしそうですね!!

  • さふらなーるさん 2019-08-15 21:50:23

    すごい網目が綺麗で商品かと。芳香が画面から漂ってきました!

  • うーたんさん 2019-08-19 11:46:51

    網目が綺麗なのと、写真から果汁があふれてきそうですね。
    ベロメーターが一番!

  • アルトロさん 2019-08-19 13:25:31

    すみません!
    町内行事などが重なって疲れたのか、夏風邪でダウンしてました(^_-);

    釣り好きオジサンさん〉
    まだまだ未熟レベルですが頑張ります!
    次はボカシ肥料に挑戦してみようと考えてます)^o^(
    勉強させてくださいね。

    さふらなーるさん〉
    そんなに褒められるとブタになった心境でーす(^。^);

    うーたんさん〉
    ホント最期の一個に救われたというか、嬉しかったです( ◠‿◠ )
    出来栄えは皆さんに比べるとマダマダですが!
    世話好きのうーたんさんに負けないように励みまーす(^O^☆♪

  • うーたんさん 2019-08-19 13:45:11

    この時期の風邪はつらいですね(っていつかかっても辛いですけど)
    寝ていても暑いし。。
    すっかり良くなりましたか?

接ぎ木メロンの様子8/14
接ぎ木メロンの水耕栽培です。 雄花が咲きました。 今更ながら成長が加速してます。
2019-08-14  いいね!  コメント hareotokoさん 
こんな筈ではなかったムーンライト(*´Д`*)
極甘がうたい文句のムーンライト、黄化進まず、食すことにしました。 1果取りで期待していた糖度は5度、果肉は白っぽくて硬く、とても食べられませんでした。 、、、嫁さんと娘は何気に食べてましたが(^。^); ★ムーンライトはリピートしません。 先日のオルフェは糖度7度と、大差ありませんでしたが、こちらの方が格段に美味しかった。
2019-08-13  いいね!  コメント アルトロさん 
  • うーたんさん 2019-08-13 20:23:33

    なぜでしょう?
    なぜかしら?
    香りはしましたか?

  • アルトロさん 2019-08-13 21:59:23

    収穫までツルが踏ん張ってたので、期待していたのですが、やはり葉焼け以降の体力消耗が影響しているのでしょうか!?

    しかし登熟日数・黄化現象・抑制栽培糖度など、どれ一つナントさんの訴求ポイントがクリアできなかったので、ムーンライトは難易度高いと思い、来シーズンは敬遠します(^^);

    うーたんさんまだまだ楽しめてイイですね(^O^)

  • うーたんさん 2019-08-13 22:46:52

    まだ10個以上がハウスに転がっていますが、明日明後日の台風が怖いです。

8月13日 水耕栽培 サプライズネットメロン1.97kg
ほったらかしで、勝手に結実していた サプライズネットメロンの体重計測! 1.97kgでした! 結実日が不明なため約1ヶ月後に収穫します。 っと思ったら サプライズ3号の結実を確認  水補給問題で水耕栽培はお疲れモード 続行するか? 様子見して判断します。
2019-08-13  いいね!  コメント ddmoterさん 
  • hareotokoさん 2019-08-13 23:02:21

    サプライズネットメロンは、更に大きくなりますね。

    水奴隷、まだまだ頑張ってください。

  • ddmoterさん 2019-08-14 21:19:44

    hareotokoさん~

    水奴隷・・
    はっきり言って もうしんどいですね~
    2kg以上の物が収穫出来たら
    来年 少し前向きで考えます。

8月12日 水耕栽培ネットメロン 3個目 糖度検査
水耕栽培ネットメロン 3個目 糖度検査の結果 ようやく糖度16を達成 毎日の水補給に苦労させられましたが とっても 満足です。
2019-08-12  いいね!  コメント ddmoterさん 
  • 麦ママさん 2019-08-12 21:13:05

    おめでとうございま~す。

    糖度16・・・すごいです。

  • usagi0311さん 2019-08-12 21:17:19

    見るからに美味しそう*\(^o^)/*

  • hareotokoさん 2019-08-13 00:38:55

    おめでとうございます。
    凄い。大成功ですね。

  • パンナさん 2019-08-13 07:07:00

    さすがddmoterさん、おめでとうございます!(≧∇≦*)
    土耕と水耕、メロン栽培だとどちらが育てやすかったですか?

  • ddmoterさん 2019-08-13 09:04:29

    パンナさん~

    水耕栽培は水補給が大変ですので
    土耕の方が簡単です

    来年は露地で水耕栽培して何だかの水補給について
    工夫をする事を考えています。

  • ddmoterさん 2019-08-13 09:06:59

    麦ママさん~

    素人には なかなか糖度15以上の
    壁が厚くメロン栽培7~8年で
    今回は5個目くらいです。

  • ddmoterさん 2019-08-13 09:08:53

    usagi0311さん~

    通常は糖度13くらいが平均ですが・・・
    さすが16は別物の味わいがありました!

  • ddmoterさん 2019-08-13 09:11:51

    hareotokoさん~

    これほど水補給に苦労するとは思っていませんでしたが
    その結果が良かったので 満足しております。
    今は・・サプライズの果実に全力投球しています。

パッカ~⤴ん旨
切ってみました 農機具小屋に放置して熟成していた玉 少し甘い香りがしたので食べました 味は旨甘いです 赤い果肉で成功でした これで終了にします
2019-08-12  いいね!  コメント takaさん 
  • うーたんさん 2019-08-12 21:10:54

    ベトナムメロン、大成功じゃないですか!!

  • takaさん 2019-08-13 11:10:09

    旨かったス

    でも、今までの栽培した物で一番面倒かな
    面倒なんで上手にできたら嬉しいけど

    来年は栽培しないと思うよ