メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 水耕サプライズ3号のネットメロン・・・ 形が悪いため摘果を決定しました。 2019-08-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 水耕栽培 サプライズネットメロン2号が子供用サッカーボール サイズに肥大! 順調です。 2019-08-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 本日、レノン(と思われる)を収穫しました。6月11日着果がほとんどで、受粉後65日程度で収穫しました。株は枯れてはいませんが、葉は枯れ始めています。9個収穫です。重さは1000~1500gの間です。残りの10個も順次収穫します。試食は一週間後ぐらいでしょうか。 2019-08-15 いいね! コメント wakonさん |
![]() |
![]() 先日 水耕栽培ネットメロンのサプライズ3号を みつけましたが・・・続いて4号5号の結実を確認しました! 草全体が老朽化しているため 全てが上手く行くとは考えられませんが このまま栽培を続ける事にしました。 2019-08-15 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 最後に残った緑肉ネットメロン、お尻が柔らかくなりメロン臭プンプンなので食べました。 これは美味い! ヤッタゾー、、、という嬉しい瞬間でした( ◠‿◠ ) 唯一病気もせず、収穫まで元気いっぱいのツルだったので、僅かですが期待してました。 来年のメロン栽培が一層楽しみです(^。^); 2019-08-14 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() 接ぎ木メロンの水耕栽培です。 雄花が咲きました。 今更ながら成長が加速してます。 2019-08-14 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 極甘がうたい文句のムーンライト、黄化進まず、食すことにしました。 1果取りで期待していた糖度は5度、果肉は白っぽくて硬く、とても食べられませんでした。 、、、嫁さんと娘は何気に食べてましたが(^。^); ★ムーンライトはリピートしません。 先日のオルフェは糖度7度と、大差ありませんでしたが、こちらの方が格段に美味しかった。 2019-08-13 いいね! コメント アルトロさん
|
![]() |
![]() ほったらかしで、勝手に結実していた サプライズネットメロンの体重計測! 1.97kgでした! 結実日が不明なため約1ヶ月後に収穫します。 っと思ったら サプライズ3号の結実を確認 水補給問題で水耕栽培はお疲れモード 続行するか? 様子見して判断します。 2019-08-13 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 水耕栽培ネットメロン 3個目 糖度検査の結果 ようやく糖度16を達成 毎日の水補給に苦労させられましたが とっても 満足です。 2019-08-12 いいね! コメント ddmoterさん
|
![]() |
![]() 切ってみました 農機具小屋に放置して熟成していた玉 少し甘い香りがしたので食べました 味は旨甘いです 赤い果肉で成功でした これで終了にします 2019-08-12 いいね! コメント takaさん |
うーたんさん 2019-08-16 00:13:54
いやん、素敵な写真♡
ひでぼんさん 2019-08-16 11:52:16
凄い!
ここまでメロンが並んでいると壮観ですね~。
hareotokoさん 2019-08-16 11:56:18
アンテナ付き!離層でもげるやつとは品格が違う!
素敵です!スーパーに並んでいるみたいです。
食べるのがもったいない。
wakonさん 2019-08-16 18:24:25
みなさん、コメントありがとうございます。一個一個は小さいですが、私にとって滅多に収穫できる機会はないので、記念になります。できれば残りの収穫で何か雰囲気のある写真が撮れないか思案中です。
うーたんさん 2019-08-16 18:39:27
王冠をかぶせるとか!
wakonさん 2019-08-16 19:23:29
うーたんさん、王冠なので【クラウンメロン】?参考にさせてもらいます。