メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() そろそろ片付けが必要なので収穫しました。前日に強い雨が影響したのか、痛んだものもありました。メッシュや大きさの違いからマリアージュとリムジンを1つずつ。キューピットがさっぱり成ってくれませんでした。今年も課題を残した栽培となりました。 2019-07-29 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 大きな玉は10個収穫しました 小さい玉もありましたけど大きくならない ので全て撤去しました 玉は常温で熟すのを待ちます 2019-07-28 いいね! コメント takaさん |
![]() |
![]() 病気になりほとんど葉っぱがない状態で1月ほど放置しておりましたが 本日撤収いたしました。 収穫はコロタン大2中3、プリンスが1ですがすべて食べられません でした。 思いのほか難易度が高かったです。 メロンは買って食べることにします(笑 2019-07-27 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 3株中最後の水耕栽培ネットメロン・・・ 収穫まで後3週間です・・・ 2019-07-27 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 6月19日に受粉したレノン(受粉から38日目)の硬化期後の肥大についてです。縦約12.9cm、横約12.7cmになりました。5日前まではほとんど生長していませんでしたが、ここ数日30℃前後の気温が続いたためか肥大が進みました。収穫までまだまだ日数があるので少しでも大きくなってほしい。 マリアージュは、受粉から50日経過した果実もありますが、果実へ... 2019-07-27 いいね! コメント wakonさん |
![]() |
![]() ハウスネットメロンの2株目が枯れてしまいました! 残すは3株目2個結実させてあります。 2019-07-26 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 開花から50日で収穫期とのこと。離層は見えませんが、二次ネットやお尻のコルクに割れも有るので、総合的判断で収穫期しました。家で数日追熟をしてみてから食べたい。 もう一つ、リムジンが大きくなっていました。肥大性に優れるようで、マリアージュより大きい。こちらも離層は見えず。でも、二次ネットは見えているので、様子を見て遠からず収穫したいです。うどんこ病... 2019-07-26 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 7月21日(受粉後46日)に収穫したキューピットの糖度検査を行いました。収穫してから10日ぐらい追熟させるとラベルには書いてありましたが、我慢できませんでした。 結果は14.4度。 試食してもそのぐらいはあるという感じの甘さでした。しかし、高糖度をうたい文句にしている品種にしては低い方だと思います。甘さは中央部に偏るのではなく、皮に近い部分に... 2019-07-26 いいね! コメント wakonさん |
![]() |
![]() 撤収 2019-07-26 いいね! コメント クウチャンさん |
![]() |
![]() 薄皮メロンの水耕栽培です。 株がもう持ちそうにありません。 残り1玉です。これは6/16受粉なのでもうまもなく収穫です。 液肥を供給しているバスポンプが壊れました。今年になってポンプの故障、性能劣化は3台目です。バスポンプ本来の使い方ではないので仕方ありません。3年目になると壊れます。 替わりのポンプは、噴水用の12Vポンプ(揚... 2019-07-26 いいね! コメント hareotokoさん |
パンナさん 2019-07-29 22:51:44
立派な2kg越え、収穫おめでとうございます!食べ比べができますね♡