メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 一番育ちの良いネットメロンは3花人口受粉済ですが・・ 今朝 4花目の雌花が開花! 人口受粉を行いました。 2024-06-23 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 孫蔓が増えてきたのか雌花が咲きだした。 順調。 梅雨に入ったので受粉がどうなるか 6月25日 雌花が増えてきたので受粉も安心か ただ6月23日から梅雨入り 7月15日 コロタン1個目収穫した。 7月17日 7月22日 4個目のコロタン収穫。 コロタン美味しい。 収穫したメロンを冷やして食べた。 これがメロン... 2024-06-22 いいね! コメント ブレイクスルーさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているパンナを収穫しました。 受粉日が5/14なので、36日経過しています。 しばらく追熟してから食べます。 液体肥料のタンクが空でしたので、液体肥料を補充しました。 プランターの中の液体肥料も空でした。 2024-06-22 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() この敷き皿は15センチなので、それくらいにはなったようです。 このツルの先に出来ていものを摘果しましたが、遊び蔓からでた孫蔓の先にも果実が出来ていて、その処理がちょっと中途半端に終わってます。 それと、そろそろ摘芯をするのが筋らしいのですが、摘芯すると株全体が弱るような気がするんだよねえ。 これまでもそこで失敗して、株が枯れてしまったことがあって... 2024-06-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 一番生育の良いネットメロン4花目の人口受粉を行いました! 2024-06-21 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 着果確認から約2週間、雨避けのサイドカバーを外したら、先行着果の実にネットが見え始ました。 果実内部の肥大により、硬化した表皮に亀裂が入り、順調な生育です。 2024-06-21 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 畑に植えたバナナマクワは網干メロン同様に不健康で、おい蒔きしました。 味噌だるに植えた一株はとても元気で雌花もいくつかついています。 が、最初の雌花はまだ咲いていないだろうと勝手に思い込み、気がついた時はすでに午後でした。畑にひとつだけ雄花が咲いていたので受粉したものの、成功とは言えない感じです。 2個目の雌花は今朝受粉しましたが、朝から雨で雄花... 2024-06-21 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 一番生育の良いネットメロンの人口受粉を行いました 1株これで3花目・・さすがにどれかは結実するとおもわれましたので 同時 摘心も実施 2024-06-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 3花目・・ 一番成長の良い根っとメロンの人口受粉を行いました! これから忙しくなります。 2024-06-19 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 欲張ってたくさん実が残っているので、大きさが今一つです。 綺麗にネットが入りそうなものが結構あるので良しとしよう。 残念なのは、少し小さい。 2024-06-19 いいね! コメント h-wakaさん |