メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 追加で種播きしたころたんF2が発根しました。 ポットに植替えしました。 弱っていたムーンライトは、復活しました。 2024-02-19 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 昨日、飲みに行って、帰ってきても、育苗メロンを外に出しっぱなしにしてしまい、ムーンライトがぐったり。 やっちまった。 今朝気がついて、室内に入れました。 回復を祈ります。 2024-02-17 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() メロン栽培開しました。 今年は3品種を予定し、先ずは2品種を播種です。 品名 赤肉 レノンハート 6粒 緑肉 パンナTF 9粒 容器: 75mmポリポット 用土: スーパーミックスA:元気くん特号=1:1 2024-02-13 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 2022年採取したころたんの種が発芽しましたので、植替えしました。 ポットに植替えして、レンジフードの上に置きます。 2024-02-12 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ムーンライト、ころたんF2(2022年採取)が発芽しました。 ムーンライトは、消費期限2021年の種でしたが、一番早く発芽しました。 ポットに植替えしました。用土は赤玉土のみ使用、液肥を与えます。 2024-02-11 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() メロンの種播きをしました。 2022年に収穫したころたんから採取した種を使います。 昨年2023年もこの種を使いました。問題なかったので今年も使います。 ムーンライトも一粒種播きをしました。消費期限が2021年ですが、冷蔵庫で保管してますのでまだ芽が出ると思います。 水耕栽培します。 ころたんは、ハイドロボールで発芽させます。 ... 2024-02-04 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 昨年収穫した、水耕栽培メロンを食べました。 大きさはテニスボール大です。 食べると甘いです。 糖度を測りました。 ぼんやりですが、糖度12くらいあります。 十分食べれる不思議な冬メロンです。 2024-01-06 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ころたんF2第二期の栽培を終了しました。 今年は最近まで暖かかったので、メロンが生存していました。 収穫したメロンは、テニスボールくらいの大きさ、六個収穫しました。 ウリノメイガの被害がひどいです。 しばらくしたら、試食してみます。 2023-12-23 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ころたんを試食しました。 あまり期待はしてませんが、離層で採れたメロンなので、中を見たいです。 切ってみると、三分の一は傷んでいました。 種はまだ未熟です。 試食してみると、意外に甘いです。 糖度は11くらい、汁が少ないので正確に糖度が出ません。 今まで作ったまずいメロンより味があって食べることができました。 甘いきゅうり+旨... 2023-12-23 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ころたんF2第二期水耕栽培を収穫しました。 離層からメロンが外れました。 サイズは、テニスボールくらいです。 おしりが傷んでいます。 後ほど試食してみます。 2023-11-27 いいね! コメント hareotokoさん |