メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 明日から台風なので全量収穫 撤収しました。 来年は地這でコロタンともう一種類作る予定です。 2023-08-11 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() ころたんF2の様子です。 残りの⑬の一玉残っています。 根元の葉は枯れていません。茎が極太です。 また雌花が出てきましたので、しばらく栽培を継続します。 カブトムシが雨水タンクにはまってましたの 2023-08-09 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 7/27に収穫したキングメルティ⑤1000gを食べました。 冷蔵庫で保管してましたので、追熟してませんが、とても美味しく頂きました。 2023-08-09 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 昨日 早々植え付けしたネットメロン 1晩を過ごし無事を確認しました! 2023-08-08 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今季暑さで大失敗したネットメロンの再トライ栽培開始しました! 植え付けするには早すぎる状態ですが 予備苗があるため大丈夫です。 2023-08-07 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今季のネットメロンは惨敗だったので あきらめきれず・・ 数日前に種まきをしたら発芽を確認 うまく行くかは分かりませんが 秋栽培にトライしてみます。 2023-08-05 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() やはりコロタンはおいしかった。作るの簡単だし人気が出るのはわかる気がする。 プリンス系とコロタンを同時に植えると最初にプリンスから収穫が始まり 食べ終わったころにコロタンが収穫を迎える。いい感じ。 2023-08-05 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() ころたんF2⑫を収穫しました。 かなり小さいですが、メロン臭がしてます。 梅雨が明けたので雨避けの最高気温が43度くらいになっていました。 液肥を補充しました。 2023-08-02 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 7/26収穫のキングメルティ③1325gが冷蔵庫のなかで痛んでいましたので、食べました。 メロンを切って見ると、外から痛んでいましたので、おそらく冷蔵庫での冷えすぎが原因と思われます。 食べてみると、とても甘くて美味しいです。 糖度は13でした。 2023-07-31 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 昨日収穫した、ころたんF2です。 ⑩765g ⑪1125g です。 今年はメロンが巨大化せず、手頃なサイズで食べやすいです。 冷蔵庫にメロンか8個あります。 2023-07-30 いいね! コメント hareotokoさん
|
シェルパさん 2023-08-06 13:26:28
ご無沙汰しております。
キングメルティ…
昨年に続いての収穫おめでとうございます。
糖度13度も素晴らしい。
このメロンですが
色付きと匂いだけで判断すると早いんですよ。
お尻が少し柔らかくなるまで常温で熟成してから食べます。
そうすると真ん中辺りがもう少しとろけます。
売ってるの買っても1週間~10日経たないと食べれません。
よろしくお願い致します。
hareotokoさん 2023-08-07 10:35:09
シェルパさん
ご無沙汰しております。
今年はメロンが豊作です。
キングメルティも好評です。
私のメロンは水耕栽培で、更に樹上完熟してます。
今年は無事なキングメルティが5個収穫です。
皮の近くまで柔らかくで甘いので満足してます。
あと2個キングメルティがぶら下がっています。
可能なら常温追熟してみます。