メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 7月16日収穫のパンナTF P1B12、追熟1週間経過したので実食することにしました。12日まで室内に置き追熟、尻部に弾力も出てきたので、昨日冷蔵庫に移動、今朝2つ割りにしました。 糖度13.4、まずまずの値です。 果肉も幾分硬さがとれ、弾力もあり食感も良好です。 今シーズンのベストでした。 パンナTF P1B12 交配日 ... 2023-07-24 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 受粉から40日経過したので、収穫しました。5日程熟成後、食します。 2023-07-23 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() キューピット2個収穫しました。葉っぱがほとんど枯れていますので 撤収します。ころたんは元気です。 2023-07-22 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() こちらは普通に美味かったです。 2023-07-22 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 株枯れして1週間経過して未収獲のレノンハート、ダメ元で収穫し、糖度測定、試食してみました。 結果は糖度不足でしたが、追熟?が功を奏したのか果肉は適度な柔らかさになり、試食結果は良でした。 レノンハート L3A13 交配日 5月19日 収穫日 7月20日(62日目) 直径 12センチ 重さ 1000g 糖度 10.9 2023-07-22 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() 冷やして台所で切ってみました。 やはり甘くない( -_- )… わかっていたけど分かりたく無かった(´;ω;`) 今回も甘酢漬けにしました。 これは家族にも職場でも美味しいと高評価でした。来年は少しランクを落としてプリンスメロンをやってみようかな。 やはりトンネル栽培は厳しいね。 収穫、梅雨時だもん( ̄▽ ̄;) プリンスメロン... 2023-07-22 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() おしりが柔らかく、芳香もすごかったので1ケ食味しました。 見た目うまそうなのですが、まずいです。この瓜は作ったのが3回目ですが 今まで一度も当たりに巡り合っていません。NGリスト入りです。 2023-07-21 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 水耕栽培の液肥タンクに液肥を補充しました。 80リットルが4日で空になります。 メロンは問題なく育っています。 2023-07-21 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() メロンの水耕栽培です。 液肥を補充しました。 アブラムシが発生してますが、収穫まもなくなので放置します。 雨避けの最高気温が41度を記録しました。 2023-07-21 いいね! コメント hareotokoさん
|
![]() |
![]() 明日生ゴミの日なのでカットしてみた!口にしたら当然甘み全くなし。ぬか漬けでもしようと思ったけど糠床はきゅうりでいっぱいなので、生ゴミ行きに! 2023-07-21 いいね! コメント yoshiさん
|
yukimyhomeさん 2023-07-22 20:56:06
キューピットメロン私も栽培してます!収穫のタイミングが今ひとつわかりません…そして私の苗も根元が結構枯れてます(;・∀・)先の方は元気なんですけど…
nenndosituさん 2023-07-29 22:14:57
yukimyhomeさん おばんです
あくまでも個人の感覚ですので参考程度にお考え下さい。
私のメロン系の栽培方法ですが、植え付け後基本放任です。人工授粉等も致しません。
そのため、蔓から自然に外れたタイミングにて収穫しております。
その後4~5日ほど室内で追熟して1日冷蔵庫で冷やして食べています。
キューピットは初めて作りましたがプリンス系にネットメロンを掛けているようで
蔓付き完熟時には表面が若干黄色っぽくなる、ネットメロンのように表面に
亀裂が走るようです。よろしくお願いいたします。
yukimyhomeさん 2023-07-30 06:53:10
ありがとうございます!!私は受粉したくても雌花がよくわからなくてほぼ放置にしてました!園芸店でもほぼ放置でよいと言われてたので(;・∀・)
確かにお店の人も少し黄色くなって肌質がカサカサしてきたら収穫して熟成させて良い香りしたら冷やして食べてって言っておられました!1つそんなのがあるので今日収穫してみます!ご親切にありがとうございます\(^o^)/