メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() あと1Wほどで収穫です。 2023-07-16 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているキングメルティです。 遊び蔓に玉がついていました。 根元の枯れた葉をとりました。 アブラムシが発生していました。 2023-07-15 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているころたんF2を収穫しました。 この玉は受粉日が5/30になっていました。 離層ができていました。メロンを引っ張ったら離層からとれました。 しばらく熟成させてから食べてみます。 液肥を補充しました。約80リットルの液肥が4日で無くなりました。 2023-07-15 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() ネットが日々増えてきてる! 2023-07-14 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() とうもろこしの被害があって、もう少し置いときたかったけど、散々迷ってこのメロンもやられたらと思うと、持ち帰らずにはいられませんでした。まだまだ熟してないだろうけど、持ち帰れば漬け物にして食べることもできます。 今日もネズミを見かけました。 もう悔しくて石でも投げてやりたい気分でした。でも後味が悪いからやらないけどね。 向こうも生きるために必死なん... 2023-07-14 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 昨年と同じパターン・・・ ネットメロンの葉色が悪く失速状態になってしまいました! 失敗モードです。 2023-07-13 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 位置を少し変えてみたらネットが出てきてるよ! 2023-07-12 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているキングメルティです。 だいぶネットが出来てきました。 棚の上になっている玉もあります。 2023-07-12 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているコロタンF2です。 雨避け内の最高気温が38度を記録しました。雨避け内はメロンの葉による蒸散と日陰で以外と気温が上がりません。 液肥を補充しました。 2023-07-12 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() バッタン病とも言うかな? 何年か前にころたんを育てた時に同じような症状が出ました。 収穫まであと少しって時に起きやすいんだよね。ハウスではないからトンネル栽培は難しい。梅雨時期だから夜にザーッと雨が降るだけで水を含んでしまうし。 湿度が高いと起きやすいし。 まだ茎が全部枯れてる訳では無いので畑に置いてあります。枯れるのも時間の問題ですが、少しで... 2023-07-12 いいね! コメント usagi0311さん
|
シェルパさん 2023-07-12 07:43:35
ご無沙汰しております。
キングメルティ…
今年はぜひとも食べて欲しいです。
収穫後はツルが干からびるまで熟成させてから食べてください。
昨日、キングメルティ買ってきました。
これで来年用の種も確保します。
hareotokoさん 2023-07-12 20:45:02
シェルパさん
こんにちは。
頂いた種、メロンとしてしっかり育っています。
水耕栽培は、早めに収穫します。今年は追熟させてみます。
美味しくできたら良いな。
みんなでキングメルティ育てています。