栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

つる枯病です
バッタン病とも言うかな? 何年か前にころたんを育てた時に同じような症状が出ました。 収穫まであと少しって時に起きやすいんだよね。ハウスではないからトンネル栽培は難しい。梅雨時期だから夜にザーッと雨が降るだけで水を含んでしまうし。 湿度が高いと起きやすいし。 まだ茎が全部枯れてる訳では無いので畑に置いてあります。枯れるのも時間の問題ですが、少しで...
2023-07-12  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • yukimyhomeさん 2023-07-12 05:51:14

    おはようございます!長雨ですもんね(T_T)
    でも赤ちゃんメロンもちゃんと食べて貰えて幸せな小メロンちゃんですね(^o^)

  • うーたんさん 2023-07-12 06:22:43

    メロンってこれがあるからねえ。
    (¯―¯٥)

  • usagi0311さん 2023-07-12 07:08:28

    おはようございます。
    1回経験してるから、またかって感じです。
    お天気ばっかりは仕方ないです。
    次はもう少し簡単なプリンスメロンとかやろうかな?って考え中(笑)
    懲りないぞ!!強くなったusagi(​ *´꒳`*​)ふふ

  • usagi0311さん 2023-07-12 07:09:48

    子メロン、朝食べたら美味しい。
    あまり食べたこと無かったけど美味い。

  • hareotokoさん 2023-07-12 21:52:59

    子メロン、瓜の浅漬けですね。ほんのり甘い。

  • usagi0311さん 2023-07-12 22:11:19

    甘酢漬けの方が美味しかったです。
    今日は帰りは雨で畑に行けなかったけど、明日はまた様子を見てきます!

【収穫】◆パンナTF◆合格品出ました
受粉後60日経過し始め、いよいよ収穫開始です。 品種 パンナTF(P2B12) 交配日 5月10日 収獲日 7月10日(61日経過) 直径  13センチ 重量  1190グラム 糖度  14.1 パンナTF、初めてゴールを迎えることが出来ました。 糖度も14.1で合格品です。 冷蔵庫保管後、午後のおやつで試食。硬めでしたが...
2023-07-11  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • アルトロさん 2023-07-11 06:31:01

    おめでとうございます(╹◡╹)

    糖度14は美味いですよね。

  • グッチおやじさん 2023-07-13 20:40:27

    アルトロ様 コメントありがとうございます。
     

    糖度だけでなく、果肉の硬さ完熟度合いもあり、

    美味しメロンって難しい。


大きくなってきた
大きくなってきて色も濃くなってきた!唯一結実してる1個なので順調にこのまま収穫までいきたい!
2023-07-10  いいね!  コメント yoshiさん 
  • うーたんさん 2023-07-10 12:50:56

    我が家のムーンライトもグググっと大きくなってきました。
    お互いに収穫まで無事でありますように。

  • yoshiさん 2023-07-11 07:05:49

    収穫まで蔓が枯れないで欲しいですね!

収穫出来るの?
うどんこ病が酷くなってきました(°∀°)ヒィィィィ ベニカスプレーがうどん粉病にも効くと書いてあったので去年の残りを使おうとしたら、スプレーを引く所がブチッと折れたΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!! 日に当たってて劣化してたみたい。 スプレーとかもボックスに入れとかないとダメね。中身も怪しいから買い直した方が良いかも。明日買ってこなくっちゃ。 ...
2023-07-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2023-07-09 08:41:06

    立派なのがなってるね。
    メロンって色々な収穫サインがあるようね。
    お尻がにおうのはどれも一緒かな。

  • 麦ママさん 2023-07-09 10:39:23

    お尻が匂うのと、離層ができ蔕が取れそうになるのと、一枚残した葉が茶色になるのと、お尻のひびかしら。

  • usagi0311さん 2023-07-10 07:22:17

    うーたん、麦ママさん、ありがとう。
    今日チェックしてみるね。
    無事収穫できますように。すごく楽しみ!!

  • hareotokoさん 2023-07-12 20:48:34

    メロン後半戦ですね。

    頑張れ葉っぱさん!
    応援してます。

  • usagi0311さん 2023-07-12 21:37:43

    hareさん、ダメみたいです(っω<`。)

受粉
雌花に人工授粉。 2個の雌花を確認したが自然受粉しているかどうか?
2023-07-06  いいね!  コメント ひでジイさん 
【糖度13.3】挫折のメロンでも
挫折のメロン、家に持ち帰り切って、糖度測定しました。 切り口は鮮やかなオレンジ色。 中心部のワタ部分にスプーンをあて果汁採取。 恐る恐る糖度計に滴下、結果は13.3度。 挫折メロンにしては立派な数値。 ジャム用にとあきらめていましたが、これなら生食です。 <データ> 品種:レノンハート(赤肉) 交配日:5月17日...
2023-07-06  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • yukimyhomeさん 2023-07-06 10:44:57

    こっこれは高級メロンですね(*^▽^*)
    うらやましいです!

  • グッチおやじさん 2023-07-06 19:26:26

    yukimyhome 様 コメントありがとうございます。


    早速食べてみました。

    登熟日数不足のため、やや硬めでしたが美味しくいただきました。

人工授粉
雌花に雄しべから人工授粉
2023-07-05  いいね!  コメント ひでジイさん 
コロタンF2ネットをかける。
コロタンF2にネットをかぶせました。 12玉ついています。これでコロタンが熟していつ落下しても大丈夫です。 キングメルティは、ネットをまだかぶせません。
2023-07-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • usagi0311さん 2023-07-06 00:34:25

    すごーい!!
    上手に栽培してますね!!

  • hareotokoさん 2023-07-06 13:31:34

    usagiさんも頑張っていきましょう。

  • usagi0311さん 2023-07-08 23:57:48

    ヒィー(>ω<ノ)ノ

熟成待ち
すでに大きさは2L程度になっています。 南部瓜もできています。
2023-07-05  いいね!  コメント nenndosituさん 
2株ダウン、片付けました
メロン、収穫を目前にしていましたが、2株完全ダウンです。 レノンハート NO.1 パンナTF  NO.5 それぞれ3個づつ着果していましたが、親蔓周辺の茎が傷み、枯死した模様です。
2023-07-05  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • うーたんさん 2023-07-05 21:08:12

    (¯―¯٥)なんてこと。。

  • グッチおやじさん 2023-07-06 05:44:35

    うーたん 様 慰めありがとうございます。

    まだ、10玉残っています。

    こちらは、現在のところ健在です。
    摘花を怠ると着果してしまい、摘み取り作業が欠かせません。