栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

キングメルティの様子
水耕栽培しているキングメルティです。 キングメルティは6玉ついています。キングメルティは、ヒビが発生してきました。 15時の水温は28度でした。
2023-07-02  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • アルトロさん 2023-07-02 17:25:07

    このネットは最高ですよ♪

    私のキングもコレを待ってるのですが、ツルツルで変化無し!

    果皮の色合いも黄色でプリンスメロンそのものです!

    迷路に入ってます(笑

    登熟日数が45日で熟成3日が最高の食べ時らしいです。
    期待値upのhareさんですよ! 今後に注目です♪♪♪

    プレッシャー掛けてすみません(((o(*゚▽゚*)o)))♡

  • hareotokoさん 2023-07-03 16:22:59

    アルトロさん
    今年は、今までと違う感じがします。

    なんか調子いいです。
    水耕栽培メロンは、受粉から30日くらいで収穫できるようです。

    ヒビを誉めて頂ありがとうございます。
    プレッシャー全然OKです。

メロンの様子
水耕栽培しているコロタンF2は、12玉ついています。 液肥を追加しました。 朝9時ですが、気温が30度になってます。
2023-07-02  いいね!  コメント hareotokoさん 
摘心
先日受粉させた雌花が少し大きくなったので、実を付けさせるのはこれで終了とし、孫株を摘心しました。
2023-07-02  いいね!  コメント てつさん 
下葉を整理しました。
風通しが悪くうどん粉まで発病していましたので 葉っぱを整理しました。
2023-07-02  いいね!  コメント nenndosituさん 
ネズミめ〜!!
少し大きくなってきたメロンがネズミに齧られていました。皮だけなのでまだ放置しています。だけど新たに着果した実が次々と食べられたり落とされたりしてて、もしかしたら齧られた実だけしか収穫できないかもしれません。 この実だって収穫まで辿り着けるか分からないのに( ̄▽ ̄;) 薬剤を使うのは嫌なので、超音波で追い払うタイプの物をAmazonで購入しました...
2023-07-01  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2023-07-01 11:30:56

    ねぇ〜、ネズミって強敵だよね!
    今年は何故か被害ゼロだけど………何か理由があるのだろうか?

  • usagi0311さん 2023-07-01 12:22:51

    まろちゃんとこは、猫さんが監視してるからじゃない?
    うちんとこは最近、鳩やカラス、ネズミ、ハクビシンも来てるよ( ̄▽ ̄;)
    去年はそうでもなかったのに、今年はなんなんだって感じ。油断ならないよ(っω<`。)

  • まろ子さん 2023-07-02 14:35:29

    一番嫌なのが人間ね!

  • usagi0311さん 2023-07-02 22:58:50

    そうなのよ〜!!
    特に隣の方は油断大敵( ー̀εー́ )

  • まろ子さん 2023-07-03 09:51:50

    友達も明日はトマト収穫!て言ってたら盗られた………って。
    ミカンも1個だけ残されてみんな盗まれたそうよ。
    いっそトマトに下剤注入しとけば?って言っておいた。

  • usagi0311さん 2023-07-03 22:10:19

    嫌な奴がいるもんだよね。
    絶対バチが当たるよ!
    動物も人間も収穫時を待ってるからね。
    人の物を盗んで食べて美味しいのかしら?
    もう、そういった感覚もないんだよね( ・᷄ὢ・᷅ )

  • まろ子さん 2023-07-04 00:11:55

    鳥やネズミは生きるためにだけど、人間は……
    嫌だねぇ……

  • usagi0311さん 2023-07-04 00:22:38

    うん、許せない(*`Д´)ノ!!!(怒)

液肥の補充
液肥の補充をしました。 液肥の温度は30度です。
2023-06-29  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • usagi0311さん 2023-06-30 00:45:32

    ミッフィーちゃんだw

  • hareotokoさん 2023-07-02 16:25:01

    ベビーバスに付いていたミッフィーちゃんです。

6月28日 ネットメロン 化成追肥
少し前ネットメロンに有機追肥をしましたが・・ 効能が緩やかのため 果実肥大を期待し化成追肥を行いました。
2023-06-28  いいね!  コメント ddmoterさん 
着果しました
これは着果したようです。 お皿を忍ばせました。 液肥も与えてきました。ドキ(✱°⌂°✱)ドキ
2023-06-28  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • hareotokoさん 2023-06-28 00:55:09

    おめでとうございます。

    うちのキングメルティは4玉ほど付いております。

    一緒に頑張りましょう!

  • yukimyhomeさん 2023-06-28 04:57:11

    うちのキューピッドメロンちゃん、せっかくソフトボールくらいになってたのにカラスにやられました!!気をつけてくださいね!!メロン楽しみですよねー\(^o^)/

  • usagi0311さん 2023-06-28 07:44:03

    hareさん
    ありがとうございます!(´▽`)
    嬉しいです(*^^*)
    hareさんは4玉ですか?すごっ。
    私は今年は1つでもいいので無事に収穫したいです。頑張りましょうね!

  • usagi0311さん 2023-06-28 07:50:24

    yukimyhomeさん
    カラスですか?メロンやられるのは1番ショックですよね(>_<)次はスイカ。とうもろこし(´・ω・`;)
    なにか対策しないとダメですかね?
    でも収穫出来るよう一緒に頑張りましょう(*•̀ㅂ•́)و"

  • hareotokoさん 2023-06-29 09:22:44

    今朝見たら、6玉ありました。

    今後、結実した玉は摘果します。

  • usagi0311さん 2023-06-29 22:14:24

    hareさん、ネズミに齧られました(> <。)
    それでも皮だけだから大丈夫かな?

    他にも着果したのがあったのですが、2つ無くなっていました(食べられたのかも?)

    目を皿のようにして見たら、もう1つ着果してました。これは食べられないといいな。

    ネズミの薬は使いたくないので、超音波が出るやつをネットでポチりました。
    果たして大丈夫かな?

  • hareotokoさん 2023-06-29 22:29:47

    ネズミが食べるんですね。

    うちは空中栽培なので、ネズミの被害は無いです。

    複数の玉を用意しないとだめですね。

  • usagi0311さん 2023-06-30 01:22:08

    ネットで超音波の出るやつをポチりました。
    効果あるといいんですけど(´・ω・`;)

6月27日 ネットメロン 摘果
2個ネットメロンの摘果を行いしました。→同僚用
2023-06-27  いいね!  コメント ddmoterさん 
結実したのを見つけた(笑)
ビニールトンネルの中は蔓でいっぱい(笑)蔓をかき分けたら1個結実したのを見つけた!
2023-06-26  いいね!  コメント yoshiさん