メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 水耕栽培しているキングメルティです。 キングメルティは6玉ついています。キングメルティは、ヒビが発生してきました。 15時の水温は28度でした。 2023-07-02 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 水耕栽培しているコロタンF2は、12玉ついています。 液肥を追加しました。 朝9時ですが、気温が30度になってます。 2023-07-02 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 先日受粉させた雌花が少し大きくなったので、実を付けさせるのはこれで終了とし、孫株を摘心しました。 2023-07-02 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() 風通しが悪くうどん粉まで発病していましたので 葉っぱを整理しました。 2023-07-02 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 少し大きくなってきたメロンがネズミに齧られていました。皮だけなのでまだ放置しています。だけど新たに着果した実が次々と食べられたり落とされたりしてて、もしかしたら齧られた実だけしか収穫できないかもしれません。 この実だって収穫まで辿り着けるか分からないのに( ̄▽ ̄;) 薬剤を使うのは嫌なので、超音波で追い払うタイプの物をAmazonで購入しました... 2023-07-01 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() 液肥の補充をしました。 液肥の温度は30度です。 2023-06-29 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() 少し前ネットメロンに有機追肥をしましたが・・ 効能が緩やかのため 果実肥大を期待し化成追肥を行いました。 2023-06-28 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() これは着果したようです。 お皿を忍ばせました。 液肥も与えてきました。ドキ(✱°⌂°✱)ドキ 2023-06-28 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() 2個ネットメロンの摘果を行いしました。→同僚用 2023-06-27 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ビニールトンネルの中は蔓でいっぱい(笑)蔓をかき分けたら1個結実したのを見つけた! 2023-06-26 いいね! コメント yoshiさん |
アルトロさん 2023-07-02 17:25:07
このネットは最高ですよ♪
私のキングもコレを待ってるのですが、ツルツルで変化無し!
果皮の色合いも黄色でプリンスメロンそのものです!
迷路に入ってます(笑
登熟日数が45日で熟成3日が最高の食べ時らしいです。
期待値upのhareさんですよ! 今後に注目です♪♪♪
プレッシャー掛けてすみません(((o(*゚▽゚*)o)))♡
hareotokoさん 2023-07-03 16:22:59
アルトロさん
今年は、今までと違う感じがします。
なんか調子いいです。
水耕栽培メロンは、受粉から30日くらいで収穫できるようです。
ヒビを誉めて頂ありがとうございます。
プレッシャー全然OKです。