栽培記録 PlantsNote メロン-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > メロン-品種不明

メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

胚軸切断挿し木に挑戦です
メロン2品種、あまりにも徒長が過ぎるので、胚軸切断挿し木に挑戦します。 <準備品> レノンハート X2、パンナTF X3 容器:7.5センチポリポット 用土: 元気くん:スーパーミックスA:畑土=3:3:2 浸漬液:メネデール100倍液、鉢皿 X2 爪楊枝 <作業手順> 1.先日、7.5センチポットに用土を入れ、潅水し、15...
2023-02-19  いいね!  コメント グッチおやじさん 
  • yuituさん 2023-02-20 07:13:42

    グッチおやじさん初めまして。
    挿し木とても興味深いです。
    投稿楽しみにしてます。

【観察】徒長が半端じゃない
1月31日播種のメロン2品種、19日目の様子です。 徒長が半端じゃない。 それでも、本葉1枚展開しました。
2023-02-19  いいね!  コメント グッチおやじさん 
これは失敗です(^_^;)
最初に発根した子をポットに蒔いて、ジブロックのチャックを閉めてホットカーペットの端に乗せていたら、保温と多湿で見事にびろーんと徒長してしまいました。 昨日新たに撒き直したキングメルティが全て発根したので今度は慎重にポットに3粒ずつ撒き、湿り気も程々にジブロックに入れたが口は閉じずにホットカーペットの隅に置きました。 今度は徒長しませんように...
2023-02-19  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • yuituさん 2023-02-20 03:12:38

    こんにちは
    せっかくなら胚軸切断挿し木に挑戦されてはどうでしょう
    https://plantsnote.jp/note/61437/609186/
    https://niwa-hatake.com/watermelon-cutting

  • usagi0311さん 2023-02-20 07:36:15

    ありがとうございます。
    試してみますね。

発芽しかかってます!
1つですがもうすぐ発芽しそうです。 発根したのをポットにまき、ジブロックに入れてホットカーペットの端に乗せています。 他の種は発根しかかってたのもありますが、成長が止まり種を入れてから10日経ってしまったので新たに種を入れて、また根出しを開始しました。せめてあと1株は欲しいもんね。 次は発根しますように!!
2023-02-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
キングメルティ発根
一昨日キングメルティが発根してました。 忙しかったので今日ポットに移し、また保温箱に入れました。発芽したら保温箱から出して窓際に置こうと思います。 もうひとつ根が出ているけど、もう少し伸びてきたらポットに移そうと思います。
2023-02-10  いいね!  コメント usagi0311さん 
久々のメロン開始❗️
メロン栽培は収穫間近のバッタン病にあい、トラウマになって数年避けていたのですが、今回種を頂いて久々にチャレンジする事にしました。 期待を持ちすぎてしまうと、後の失敗した時のダメージが凄すぎてしまうので、今年は軽い気持ちでやるつもりです(・・;) でも、これで失敗したら2度とやらないだろうな。メロンってだけでハードルが高い。 やはりどこかで期待...
2023-02-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • うーたんさん 2023-02-05 09:28:17

    メロンって収穫の満足度が半端ないもんね(*⌒▽⌒*)
    簡易ハウス作るの?トンネル?

  • usagi0311さん 2023-02-05 16:38:15

    ハウスは無理だからトンネルだよ〜。
    久々だから今から緊張が半端ない:(´◦ω◦`):カタカタ

    ダメ元で頑張るのみ( ̄∇ ̄*)ゞ

  • hareotokoさん 2023-02-14 15:02:49

    キングメルティ、頑張って下さい!

  • usagi0311さん 2023-02-14 15:28:35

    ありがとうございます。
    頑張ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

【発芽】15ポットすべてが発芽
31日に播種したメロン2種、28℃設定、暗箱の播種ボックスから取り出したところ、すべてのポットが発芽していました。早速、23℃設定のトンネル温床に移動しました。
2023-02-03  いいね!  コメント グッチおやじさん 
【播種#11・12】緑・赤肉同時播種です
ここ最近は緑肉のパンナ、赤肉のレノンの2品種に挑戦しています。 昨年は赤肉のレノンが3個だけですが、生食できるものができましたが、 緑肉のパンナは収穫サイズまでは進みましたが、完熟まで至らず、無念の敗北に終りました。 今年の栽培方針は 1)緑・赤肉の同時播種(昨年は2月1日に赤、3月14日に緑) 2)摘芯まではポット栽培 3)定植予...
2023-01-31  いいね!  コメント グッチおやじさん 
収穫
味はウリ
2022-10-09  いいね!  コメント だんべるさん 
惨敗
株の状態が良くないようで、成長が止まってしまいました。残念ながら終了です。同時にリムジンも育てましたが、同様に枯れてしまいました。今回は接木の効果など見たかったのですが、評価まで至りませんでした。ダメ元で糖度を測りましたが、10度でした。リムジンも同じ感じですが、明らかに純系アールスの方が美味しいです。 耐病性に関してはウドンコ病にかかりやすく、かな...
2022-10-08  いいね!  コメント 金角さん 
  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-12 17:53:44

    お疲れ様でした~。
    2期作ではないですがよく頑張られていますね。
    私は夏でギブアップですよw
    家庭事情で忙しくなってしまっているので進行具合がめちゃくちゃ遅いですが
    ハウスをぶっ壊して再構築予定です。
    この2期目は天候不順?で樹がうまく仕上がらなかったんでしょうね。
    紫外線なんかでの殺菌作用も低そうだしうどんこが蔓延したりとか。
    いま土づくりは同時進行で進めています。
    イチゴは微妙なのが揃っています苦笑

  • 金角さん 2022-10-12 20:55:00

    今年の秋作は厳しかったですね。苗の段階から微妙でした。土づくりもいまいちだったかもしれません。来期は遅めの始動でやってみます。

    ハウスを建て替えられるのですね。来期が待ち遠しいですね私のイチゴは良い感じです。なんだかんだ148株植えました笑

  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-12 21:22:46

    おそらくウチの1品種めは消えますね。
    全然生長してないです。
    今のうちに苗を購入してこようと思います。
    今は自然を残す形のハウスになっているので
    一新したいところです。
    ツルハシで壊して地面からやり直しするつもりです。
    148あれば甘いのも大きいのもだいぶ期待できそうですよね!
    ウチは10鉢前後です。



    いまや金角さんのほうが詳しそうなので伺いますけど
    もしかしてクラウンメロンって
    等級が一番上の富士でも糖度15度もいってなくてもって感じですか?
    富士で14以上?
    雪で12以上?

  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-12 21:32:31

    あくまで基準値?であると思いますが
    雪で14度以上普通にあるようですし

  • 金角さん 2022-10-12 22:55:09

    クラウンは何個か食べましたが13~14度くらいでしたね。純系は糖度うんぬんよりも香り、触感、果汁なんかのバランスがとびぬけている気がします。異なる3系統仕入れましたが、一番原種に近いメロンは置いてるだけですごい香りがありますよ。秋に茨城産アールス系メロン買いました。糖度17.5でしたが、トータルの味は純系が圧勝でしたね。触感と香りが段違いでした

  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-12 23:43:47

    その茨城アールス17.5は相当な出来でしょうけど
    レーダーチャートっていうんですかね、
    五角形、六角形グラフみたいのが
    それぞれの項目値で高い品種、栽培技術などでの出来が
    総合的にも満足させてくれる
    というものでしょうかね。
    食感は繊維質が少なめなのがベスト?でしょうか。
    メルティング質にも少々なりやすいほうが。

    果汁多め、香り高く、糖度はある程度あれば、
    甘みが強いだけでは高級メロン業界的
    総合的には評価は高くない、
    サイズも大きすぎずある程度あれば・・・
    すべてバランスが取れていて雑味、旨味が足されていればなお良し。

    こんな感じでしょうかね。

  • 金角さん 2022-10-13 07:43:40

    おっしゃる通りと思います。バランスですよね。特に、ジューシーさ、香り、食感は純系が圧勝な気がしますね。私だけでなく、妻も純系が圧倒的に美味いと言ってます。誰が食べても美味しさに差がありそうです。改良アールスでも作り方を極めれば同じレベルになるかもしれませんので、引き続き試験継続ですね笑

  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-13 13:47:55

    土でおそらく色々と表現することができるんだと思うんですよね。
    栽培技術が2~3割ぐらいを占めていて
    土が残りを占めていて

    品種+(栽培技術+土づくり)= X

    金角さんに何度も伝えているあの農園の例の雑メロンがおそらく私の中では
    最高峰なので逆に品種選定が難しくなっていますが
    土づくりに力を入れて頑張ってみますよ。

  • 金角さん 2022-10-15 13:41:33

    そんなに美味しい雑メロンがあるなら食べてみたいですね。茨城は産地なのでとてつもない糖度のメロンはあるのですが、味わいではクラウンメロンに劣っています。
    私も魚カスに手を出そうか悩み中です。メロンは特に土が大切な印象です

  • 釣り好きオジサンさん 2022-10-15 18:00:52

    あくまで予想ですが地形的には北茨城市の山のほうなんかは
    良さそうな気配がありますね。標高地図で見ただけですが。
    鉾田は今時期完成するメロンなんかは
    土が極上なら匹敵するものは作れそうな気はします。
    土づくりが極上で、温度管理で寒暖差、天候が良く続けば
    おそらくクラウンメロン級は色んな地域で作ることは
    可能だと思っています。
    あそこの雑メロンはクラウンを超えていたはずなので
    クラウンじゃなけきゃいけない法則はないと思うんですよね。

    限界を超えられる品種と腕があれば
    複数の品種がとてつもない味に進化することはできるんだと
    個人的には解釈しています。
    なので数株栽培して可能性が出たものを再チャレしていくって形を
    取ろうとしています。
    魚かすはただ入れるだけだと特に変わった感じは見受けられないんです。
    ずっと勉強中でだいたいの結論が出せそうなところまでは来ています。