メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() さて、いよいよ植え付けです。 でも籾殻を忘れてしまったんで急遽、エンバクを切って株元に置きました。 今日はトンネルをかけるまで出来なかったので、ホットキャップをかぶせました。 次に来た時にやろうと思います。 2023-05-02 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 昨日植え付けたネットメロン24時間以上が経過して無事である事を確認しました。 2023-05-02 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 南部瓜 キューピット1号 摘芯済み プリンス 摘芯済み キューピット2号 ころたん 2023-05-01 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 第一弾は活着なく枯れてしまったので、リトライを植えつけました。 徒長気味ですがしょうがありません(カインズ産 今年は手前からc 立体栽培で作ります。 2023-05-01 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 育苗していたネットメロン5ポット分が完成したため 1畝目の植え付けを行いました! 2畝目は5月ゴールデンウィーク最終日に行う予定です。 2023-04-30 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今日から栽培開始です。あんどん仕立てでやります。 2023-04-30 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() 前回21日実施、7日振りの脇芽欠き。 10節目のマーキングもやりました。 現在着果芽前の11芽まで完了は10枝、残りは10芽まで完了です。 いよいよ12・13・14芽、着果芽になります。 2023-04-29 いいね! コメント グッチおやじさん |
![]() |
![]() コロタンが活着せず枯れたので2個目のキューピット定植しました。 2023-04-27 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 脇芽を出すために摘芯しました。HCから行燈へ変更しました。 2023-04-27 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() メロン、2本の子蔓が第10葉前後になって、トンネルにぶつかるようになってきました。 蔓先端がマルチ中央部に位置するようにU字ピンを使って整列させました。 2023-04-25 いいね! コメント グッチおやじさん |