メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() が、写真がありません!!スマホに警告エラーが出て、保存できていないようです。 本体の温度が上昇しすぎて云々というメッセージ、初めて見たなあ。 2025-04-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() パンナ定植しました 2025-04-19 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() さすがに、もういいでしょう。 日焼けで出遅れてます。今年の夏は暑いそうなので、暑さ対策が必要だよねえ。 いつもは、不織布で遮光するくらいでなんとかなっているんだけど、後半は寒冷紗で50%遮光かなあなんて思っています。 2025-04-18 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです 種まきのときに冷蔵庫は開けてはいけない。 今日はまくわ瓜の播種をしようと思い冷蔵庫の種袋をゴソゴソ(˙꒳˙ก̀) 久しぶりに金太郎を栽培する予定なのですが、 ウリ科の種がまとまって入っている袋の中から ヨーグルキッスと網干メロンを発見してしまいました(;^_^A あー…冷蔵庫開けるからこ... 2025-04-16 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |
![]() |
![]() 徒長もそこそこで葉も緑でまぁまぁいいのかなと思う。 間引かずどちらも育てたいけどそうもいかないw 2025-04-13 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() 新しく出た本葉を日焼けさせないように細心の注意を払って育ててます。 その甲斐あってか、かなり回復しました。 2025-04-13 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 葉っぱはカサカサ・・新しい葉っぱが育つまで手厚い看護をしましょう!! 後ろがギリギリなので、なるべく早く回復してもらいたい!! なにしろ暑さに弱いもんねえ。35度なんて絶対無理だもん!! 2025-04-09 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 日焼けです。かなりひどいね。 緑の部分が残っているので、なんとかなるか・・って感じ。残念だけど。 生育の遅れが、後々堪えそう。 なにしろ、ギリギリのタイミングで育苗しているので、後ろにずれると、蔓がもたない可能性が高くなる。今年の夏は、これまで以上に暑いとかって聞くし。 去年もギリギリだったんだよねえ。 2025-04-03 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() バターナッツの方が旺盛なんだよなぁ 種が大きい分だけ初期が早いのかな? とはいえ気にしてられんから、徒長っぽのとがをチョッキンして液肥をまいてみて… もう少し温かいと外に出しやすいんだけどなぁ 2025-04-02 いいね! コメント ぼんさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです ちょっと早めに(੭ ᐕ) メロンとスイカの播種を進めます*˙︶˙*)ノ 例年ならもう半月くらい遅く播種するのですが、 梅雨明けと同時にメロンが枯れることが多いので 少し早めに栽培を始められるようにしたいと思います。 いまから蒔いて定植をGWの最初くらいにできたらなという感じです。 ... 2025-03-30 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |