メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 畑の肥やしに決定。 2022-08-12 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 風呂屋に行く前に畑を見たら地面にころたんがごろごろ落ちていました。 ラスカル(庭に遊びに来るアライグマ)の仕業か!!とおもいましたが 実自体に食べ痕が無く自然落下によるものでした。 メロンはツルで吊ってはいけない 事がわかりました。 4ケ拾い集め計量1.2K 1.0K 0.8K 0.7K。あと2つ枝についています。 室内で追熟させます。 2022-08-11 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() いい加減枯草みたいになったので3ケ収穫して片づけました。 目方は1.6K 1.4K 1.0K。一応畑の肥やしになるか私の脂肪になるか 試したいので1週間ほど室内で追熟させます。 2022-08-11 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 昨日に続き、キングメルティ第2株から更にメロンを収穫しました。 昨日は黄色で無かったのが、今朝は黄色くなって離層から離れて落ちていました。 8/11収穫 第5果1510g 8/10収穫 第2果1500g 第3果1670g 第4果2170g 8/9収穫 第1果1830g 玄関に置いて追熟させます。 メロン臭に我慢... 2022-08-11 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() キングメルティ第2株から更にメロンを収穫しました。 昨日は黄色で無かったのが、今朝は黄色くなっていました。 また、一つは離層から離れて落ちていました。 いずれも、7/7~7/9に受粉したものです。 昨日は 第1果1830g 今日は 第2果1500g 第3果1670g 第4果2170g の収穫です。 玄関に置いて追熟... 2022-08-10 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() キングメルティ第2株をパトロールしました。 なんと、一玉黄色くなっていました。 離層も離れそうです。ニンニクネットをかけておいて良かったです。 甘いメロン臭が漂ってます。離層近くにアリンコが集まりかけています。 受粉日は7/7です。まだ受粉から33日しか経ってません。 とりあえず収穫しました。 重さは、1830グラム、意外と重いです。 ... 2022-08-09 いいね! コメント hareotokoさん |
![]() |
![]() キングメルティを食しました。 6/26?受粉8/2収穫です。37日?くらいしか経ってません。 樹上完熟です。 実に傷みはありません。 キレイなメロンです。 糖度は11.2くらいです。 甘いです。残年ながら、メルティング質ではありません。腐敗した第1玉はメルティング化してました。 家族の評判は、買ってきたメロン?と言われました。 ... 2022-08-07 いいね! コメント hareotokoさん
|
![]() |
![]() こんな感じ。 2022-08-07 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 大きい苗は10節目くらいまで来ました。6月23日スタートなので40日ほどです。今回は余裕を見て8節より下の脇芽を全てかき取りました。交配位置を間違わないように目印をつけておきます。10日後くらいに交配だと良いのですが。そもそも論として、純系アールスフェボリットがうまく育つのか興味がつきません。これがうまくいくとなると、来季からは雑メロン卒業で良いかも。 2022-08-05 いいね! コメント 金角さん |
![]() |
![]() 昨日、切断したキングメルティ第1株、葉が萎れて来ましたので、蔓、葉を撤収しました。 第2株の蔓はまだ元気ですので、萎れたはとそうでない葉で区別がつきます。 第1株を取り除きましたが、第2株の広がりが半端なく、このため第2株は、現在10玉くらいぶら下がっています。 2022-08-04 いいね! コメント hareotokoさん |
麦ママさん 2022-08-11 14:54:42
いずれも大玉できれいなメロンですね、おめでとうございます。
シェルパさん 2022-08-11 16:40:19
キングメルティ…
収穫おめでとうございます。
この栽培が難しいメロンを収穫したのは素晴らしいです…(^^)
切ったの見ましたが…
早かったようですね。
弦が枯れてお尻が柔らかくなると食べ頃です。
今年買った2玉は糖度14度でした。
手元にまだ2玉あります。
糖度高いのから来年用の種を取る予定です。
来年も栽培予定あれば種送ります。
麦ママさんにも送りますよ…(^^)
hareotokoさん 2022-08-17 07:02:33
麦ママさん
コメントありがとうございます。
とりあえず採れてしまいました。
hareotokoさん 2022-08-17 07:07:30
シェルパさん
なんとか収穫しました。
メロンは、難しいですね。
収穫時期、食べ頃の見極め、全てが難しいです。
実は今年は、栽培をやめようかと思っていましたが、こうやって収穫できると栽培して良かったと思えます。
たねは、5粒しか使ってませんので、来年の種は、まだまだたくさん残っています。
種のご提供、ありがとうございました。
シェルパさん 2022-08-20 08:24:46
キングメルティは友人のメロン農家が自家用で食べるためだけに栽培していました。
美味しく食べるために色が着いてから収穫してました。
(出荷用は青い時に収穫します。)
色着くと匂いがスゴイですが食べ頃ではありません。
頭かお尻がやわらかくなると食べ頃です。
hareotokoさん 2022-08-21 11:20:42
シェルパさん
情報、ありがとうございます。
今季は食べ頃を逃しました。
気むずかしいメロンですね。
いろいろ勉強になります。