メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 今年は失敗モードのハウスネットメロン2個目の糖度検査を実施 何とか受粉後50日をクリアーした糖度は13度+α 激甘ではありませんが 美味しくいただけました! 2021-08-19 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() しました。 2021-08-18 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() うどんこ病と葉ダニに攻撃されてる アーリーセーフ散布してみた 2021-08-17 いいね! コメント シェルパさん |
![]() |
![]() 今季栽培にて唯一完全に草が枯れきる前 に受粉後50日以上を達成したハウスネットメロンを2個収穫しました! 糖度13以上を期待しています。 その他 草に隠れて勝手に結実した2個を発見! 受粉日は不明ですが・・おそらく収穫は9月中旬以降です。 2021-08-16 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 梅雨のように続いた雨が小康状態になったので畑を見に出た。 一番大きくて良い形だった網干がぁーーー! ぶら下がったまま傷まるけというか、割れていました。 急いで収穫し、冷やして、実食。 すごく甘い匂いがしていたのでこれは。。。と思って糖度を測ると15を少し超えていました。 これだけ糖度が高いとかなり甘くて美味しいとダーリンが言ってます。 残り... 2021-08-15 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 日数満了していない ハウスネットメロンの糖度検査をしました 結果 ギリ食べれる状態の糖度10 最低でも糖度13はほしいです! 2021-08-14 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 11日に収穫した網干めろんをダーリンが食べました。 網干めろんは香りがとても高いです。 どのあたりが一番甘いのでしょう? とりあえず真ん中あたりの糖度を測ってみます。 今日は13、かなり甘いそうです。 ネットメロンがダメだったので、網干めろん頑張れ!(なんて、追肥もしないくせに) 2021-08-14 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() とてもかわいい菊めろんを収穫しました。 他に見当たらないので今年はオンリーワンかな。 そして網干めろん、10日に落果していたのは残念ながら腐っていたので、今日はまだつるにくっついたのを採ってみました。 2021-08-12 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 今年一番ネットメロンらしいメロン収穫しました。 これが2021うーたんメロン代表です。 品種は「ハネムーンM」 松井農園さんHPより~ 外観 正球形の果実。灰色の地肌に盛りのあるネットが入ります。 果重は1.6−1.8kgになる大玉タイプです。 商品特徴 鮮やかなオレンジ色の果肉、芳醇な香り、16度以上のリッチな甘みが絶妙に絡んだ豊かな風味... 2021-08-12 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() うどんこ病対策に早速ダコニール…(^^) 来年用のキングメルティの種 差し上げます。 ご連絡お待ちしています。 2021-08-12 いいね! コメント シェルパさん |
うーたんさん 2021-08-16 16:23:32
恐ろしく誤字脱字。。
スマホで文章打つとこんな感じ(^_^;)