メロン-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 熱暑対策の為にハウス屋根へ防熱シートを張りました。 東西両面の農ビも全面オープンし防虫シートのみです。 ★肥大停滞中5cm弱の3子ヅルは見込み無しと判断して ツルごと撤去しました。 残り7果になりました。 2021-07-20 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 「ころたん」を根腐れで失ったオッチャンはホームセンターでヨタヨタの苗を見つけました 笑 売残り状態の3株のうち、1番まともな1株。 小玉、緑肉、300g、15個目標…だそう。 そして6〜7月植付とのラベルだよ。 ウマイ! って お子様顔が美味しいって言ってない気もするのだが… 笑笑 見た目はスイカだが… ? オッチャンは... 2021-07-19 いいね! コメント ナメクジ伯爵さん |
![]() |
![]() 昨日植え替えた 水耕栽培ネットメロン・・・ 1日が経過して無事でした! 2021-07-18 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 接木苗フェリーチェの二株が ツル枯れ病の初期症状と思われたので 予防の意味でジダンマイセンを散布してましたが 今日は病班部が拡大しているようで気になったので 患部を削ってトップジンMペーストを塗りました。 越年した土壌菌が接ぎ木部分の穂木部を汚染したかも!? 、、、連作障害は接木しても防げないのかな!? 2021-07-17 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 結実はしていましたが 水耕栽培ネットメロン1株がイマイチで やり直しを決意 1株を廃棄して新たに余り苗の植え付けをしました。 2021-07-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 授粉から19日目、クラリスにネットが現れました。 初期肥大期で潅水してましたが 今日から潅水を中止します。 、、、肥大中の玉には貪欲に頑張って欲しいです(^。^); 現在のところ玉吊りしてるのが7個 残り3個は摘果の運命かも、、、要するに失敗(*´Д`*) 株元を数枚摘葉してトップジンペーストM水和剤を散布しました。 孫ヅ... 2021-07-17 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 梅雨ラストの雨でメロンの葉っぱがすべて枯れてしまいました~(ToT) こんなことがあるのですね~ 収穫手前がひとつ 網目が出来る手前がふたつ ピンポン玉サイズのがふたつ 仕方ないのでふたつはお漬け物に♪ 収穫手前のは追熟してみますo(^o^)o 2021-07-16 いいね! コメント あっちゃんさん |
![]() |
![]() 雨避けなしの放任栽培できるメロンですが去年は長い梅雨の影響?で収穫まで出来なかったが今年は出来るかも! 2021-07-16 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() 今日も最高気温は30℃ 花咲きました… でも雄花が咲かない 2021-07-15 いいね! コメント シェルパさん |
![]() |
![]() これは網干メロン? さて、今日の雹でどうなったかな。 2021-07-14 いいね! コメント うーたんさん |
usagi0311さん 2021-07-17 05:53:05
メロンによくあるバッタン病ですね。
昔、ころたんでなりました。
すごくショックですよね(>︿<。)
あっちゃんさん 2021-07-17 16:18:37
usagiさん♪こんにちは(*^^*)
バッタン病…初めて聞きました~
よくある話なんですね~(´・ω・`)
一昨年はプランターで上手くいったのてすが~
来年リベンジしたいです~o(^o^)o
usagi0311さん 2021-07-17 23:36:21
ガンバです(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
あっちゃんさん 2021-07-18 09:04:41
ありがとうございます(*^^*)