栽培記録 PlantsNote ラベンダー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラベンダー-品種不明

ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

バジル発芽
昨年のとう立ちした穂を保存しておいて播いたもの。 シソの実のようにしごき取ったものを、適当にばら撒いて覆土すると、一週間くらいで発芽した。 もう少し大きくなったところでポットに移植する予定。
2017-05-30  いいね!  コメント soraさん 
コリアンダーの様子
もさもさに開花している。 花の形が面白い。 種を採ってみようかな? 葉っぱの香りは苦手だけれど、種は大丈夫かもしれない・・・
2017-05-26  いいね!  コメント soraさん 
  • Quegiroさん 2017-05-26 23:41:37

    種は柑橘系のとてもいい香りがしますよ〜♪

  • soraさん 2017-05-26 23:52:29

    楽しみ!!

    すぐ隣にキアゲハの幼虫をたくさんくっつけたイタリアンパセリがあるのですが、こちらはシャクトリムシすら寄って来てません(笑)今のところ。

    刈り取ろうかどうしようか迷ったんですけど、残すことにします(^^♪

開花がはじまりました
ラベンダーの穂が伸びてきて、開花が始まりました。 昨年伸びた先から穂が出ているのですが、刈り込まなかった分、したの方から出てきた葉が大きくなってきていない気がします。 まだまだ観察が必要そう。
2017-05-22  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
キアゲハの幼虫孵化※虫画像注意※
よく目を凝らさないと見えない、5ミリくらい。 全部で10匹くらい生まれたが、スズメバチをかわして何匹生き残れるかな・・・
2017-05-21  いいね!  コメント soraさん 
ポット上げ
セルトレイの穴から根が出てた。発根したのでポットあげ。
2017-05-20  いいね!  コメント yumi123さん 
水あげ
庭から新しそうな枝を切ってきて水あげ
2017-05-20  いいね!  コメント yumi123さん 
★ ラベンダーがキレイです♪
ベランダのラベンダーです。 いい香りに包まれて、小さな花も咲き始めています♪ 朝日を浴びてとても気持ちよさそうで、見ている側もそれだけで癒されてます♪♪
2017-05-20  いいね!  コメント kojkojさん 
発芽しました
やっとこんなもんです。難しいもんだ。
2017-05-19  いいね!  コメント h-wakaさん 
アゲハチョウ卵の様子
間もなく生まれそう!(*^^*)
2017-05-15  いいね!  コメント soraさん 
まだ咲いてる♪
ここんとこの雨続きで、枝がうなだれ気味だったけど、今朝はちょっと立ち直ってた♪ そろそろ挿し芽とらなくっちゃね♪ .
2017-05-15  いいね!  コメント どらちゃんさん