ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 特になし 2017-02-16 いいね! コメント アバァさん |
![]() |
![]() 目立ったような成長がありません。 2017-02-07 いいね! コメント アバァさん |
![]() |
![]() 寒い中元気に葉を伸ばすイタリアンパセリを初収穫(^^♪ 芽の出た玉ねぎとベーコン・粉チーズと合わせてケークサレを作ってみた。 100均で購入したシリコン型(でも100円ではなかった)を使用し、パウンド型の1.5倍量で、具の量はかなり適当・・・ 何とか形にはなった(*^^*) 写真の量のパセリでは少なく、粉チーズの香りに消されてしまっ... 2017-02-06 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() ちょっとだけ背伸びした。 2017-02-02 いいね! コメント アバァさん |
![]() |
![]() 今日も成長あり 2017-01-28 いいね! コメント アバァさん |
![]() |
![]() 発芽だ 2017-01-27 いいね! コメント アバァさん |
![]() |
![]() 「バンデラパープル」と「イングリッシュラベンダー」 ちっとも大きくならないな~ 2017-01-26 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 秋に播種し、庭に定植したイタリアンパセリ。 他の植物が寒さで縮みあがっている中、もりもりと成長している。 そろそろ食卓デビューしようかな? 2017-01-25 いいね! コメント soraさん
|
![]() |
![]() って感じで、全く葉っぱに傷みはない模様 青みがかったシルバーリーフで葉っぱもなかなか♪ 今でも撫でるといい香りするしっ♪ しかしまぁ、元気だことだねぇ 去年は5月が満開だったから、ことしもそれくらいかな? デカくなりすぎてバックリ割れたから、今年こそ挿し芽で更新するぞっ . 2017-01-23 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ノートは何と四ヶ月半ぶり 5月によく咲いた後、鯉のぼりで黙々と暑い夏に耐えて大きく育ってきた 切り戻ししなかったせいか、所々バックリ割れてるけど、直径が70㎝くらいに♪ 冬には強いだろうから、来春は花がたくさん見られるように思うので楽しみにしてる♪ 切り戻すと脇芽がたくさん出て、もっとこんもりになるような気がするけど、今やっちゃ... 2016-12-03 いいね! コメント どらちゃんさん |
pub-crawlerさん 2017-02-06 17:17:10
おおーっ!キタ~‼...ちょ-きれいだわ
これを見てからチャレンジすればヨカタ...
先日、てきとーすぎて、...「K腐れ?」になっちゃった......とほほ
★シリコン型~素敵~!...これ欲し~
早速、質問です
★オ-ブン余熱の温度設定と、焼き時間の目安が知りたいです
★見た感じ、粉多め?卵2個って感じでしょうか?
いっそ、レシピ知りたい...不躾に質問責めすみません
ハ-トフル坊主......出番近し...?
みほみほさん 2017-02-06 17:23:00
イタリアンパセリ、摘芯ばかりでなんの料理にも使ってないよ
でもケークサレ、いいね!
ちょっとやる気出た~
Quegiroさん 2017-02-06 23:14:35
美味しそう!
イタパセたっぷり入れると大人の味ですよね~
うーむ、触発されてきました ^^
ときに、今の時期のイタパセは、生で齧っても癖がなくてしかもめちゃくちゃ「甘い」ですよ! ぜひお試しあれ~
soraさん 2017-02-07 17:37:10
レシピ・・・図書館で借りた本から拝借したんですが、自分なりに配合を変えたものをメモしてるので、また探してお知らせしますね!
soraさん 2017-02-07 17:39:01
うちはまだ摘芯するほど大きくありませんが、お料理のレパートリーが乏しいので(^^;後々は放置になりそう!
pub-crawlerさん 2017-02-07 17:40:45
ご丁寧に、ありがとうございます...感謝!
soraさん 2017-02-07 17:41:15
甘いパセリ!?
想像つきません(◎_◎;)
次はかじってみよう(^^♪
今カットしてみすぼらしい姿になってますよ・・・
暖かくなるともこもこわさわさになるのかな?
でも甘味が感じられるのは、きっと寒いこの時期だけなんでしょうね!