栽培記録 PlantsNote ラベンダー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラベンダー-品種不明

ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

様子
夏前の選定が強すぎたためか、、、枯れてしまった株も数株。 今年種から栽培していた苗で欠株の所を補植しました、定植が秋になってしまったので根がちゃんと着く時間が冬までに足りるか心配。 買った種袋の中のラベンダーは特性がまちまちなように感じます。 ぐんぐん伸びて大株になるのと、小さくまとまって花を咲かせるカ株と、葉の色もシルバーが強かったり緑...
2016-10-30  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
イチゴの紹介おまけ
ハーブとして育ててる、ホワイトスノー(*´∀`)
2016-10-11  いいね!  コメント サユさん 
  • フォックスさん 2016-10-11 19:57:58

    疑問に思って検索したのですがよくわかりませんでした
    イチゴの様な実はならないのですか?

  • サユさん 2016-10-11 20:06:12

    実もなりますよ‼
    小さいです‼
    ワイルドストロベリーの、白実です(*^^*)

  • フォックスさん 2016-10-11 20:18:29

    そうなんですか
    よく分かりました、ありがとうございます(*^-^*)

  • サユさん 2016-10-11 20:22:09

    はじめは、イチゴのくくりに書いてましたね(´д`|||)

  • みいたさん 2016-10-19 21:50:15

    私もワイスト大好きです!
    こちらの白実タイプは、ランナーが出るのでしょうか?
    今、畑に野良化しているものはランナーが出るのですが、名前が不明で・・・

  • サユさん 2016-10-19 22:41:04

    こんばんは☆
    細いライナーが出て、増えていますよ~‼(*^-^*)丈夫ですよね?(*´∀`)

  • みいたさん 2016-10-19 22:43:47

    ありがとうございます

コリアンダーの様子
本葉が大きく育ち、柔らかそう。
2016-09-21  いいね!  コメント soraさん 
センテッドゼラニウムをお迎え
ホームセンターの見切り品棚に、半額以下で置かれていた。 今までゼラニウム類は手を出したことがないので初挑戦となる。 以前虫よけになると聞いたことがあり、蚊へのアレルギーがある自分に丁度いいかも!と持ち帰ったのだけれど・・・ 今朝、朝露を目当てに数匹の蚊がとまっていた(;;)あ~あ。
2016-09-12  いいね!  コメント soraさん 
  • pub-crawlerさん 2016-09-12 17:48:59

    お気持ちわかります

    ワタクシも、ゼラニウムに特に興味なかったんですが...
    ホームセンターで、薔薇が香り振り返っちゃいました!
    出会いは突然に...とは、よく言ったもので...
    柄にもなく、ローズゼラニウムに一香惚れ!!

    ゼラニウムの香りって全般的に、ハッキリと強いですよね
    虫よけの効果も頷けます

  • どらちゃんさん 2016-09-12 18:11:36

    ありゃま

    昔はゼラニウムと言えば臭い花の代表みたいな扱いでした(独特の嫌~な臭いでした)けど、最近の園芸種は改良されましたね

    この手のいい香りがするゼラニウムなんて考えられませんでしたが、香り目的のゼラニウムは本当にいい匂いしますよね♪

  • soraさん 2016-09-14 09:40:10

    昔ながらのゼラニウムの香りは、今でも苦手;;
    丸い葉のは特に・・・ですよね!?
    でも、虫よけが謳われているゼラニウムってなぜか「臭い花」の方ではなくてギザギザの方の葉じゃありません??不思議・・・

    出会いを求めてホームセンターうろついております♪
    もちろん表向きは暇つぶしに~とか、液肥を買いに~なんですけど(^^;

    センテッドゼラニウムは花も可憐で可愛らしいですね(´▽`)
    花の時期まで不勉強な私の手で永らえさせることが出来るのだろうか・・・頑張ります♪

ラベンダー近況
昨年から江原ビオラと同居していたラベンダー。 ビオラ撤収後にポット上げし、ずいぶん成長した。 脇芽らしきものがびっしりついているけれど、そこから分岐する気配はない。 8/29に播種したイタリアンパセリとコリアンダーが発芽。
2016-09-07  いいね!  コメント soraさん 
  • pub-crawlerさん 2016-09-07 10:07:43

    おはようございます

    なんだか賑やかになりそうな予感がしますね

    ハ-ブ祭り...眺めてるだけでも香ってくる
    それだけで、テンションあがる

    素敵な瞬間

  • soraさん 2016-09-07 10:11:09

    おはようございます(*^^*)

    このハーブたち、最終的には田舎の畑に移植する予定です。
    週末ファーマーですので手が掛けられず、丈夫な子たちしか生き残れない過酷な環境・・・うまく育ちますように☆

  • どらちゃんさん 2016-09-07 10:59:49

    うちの放置ラベンダー、直径が50cmくらいに……( ̄▽ ̄;)

    一度切り戻した方がいいんでしょうかねぇ?

    ちょっと株が割れかけてるし……汗

  • soraさん 2016-09-07 12:14:52

    開花後(初夏?)に半分くらい切り戻す・・・って何かで見た記憶が;;
    風通し悪くなって中が枯れたりしてませんか??

  • どらちゃんさん 2016-09-07 12:52:07

    う、うん……( ̄▽ ̄;)

    後で昨日撮った写真をアップしようと思いますが……

刈り込みと挿し芽
夏本番を迎える前に刈り込みをしました。 開花はあまりありませんでした。 あと、失敗に懲りずに挿し芽もしました。
2016-07-24  いいね!  コメント mcさん 
オレガノさん
もこもこ増えました!
2016-07-23  いいね!  コメント サユさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-23 21:10:48

    こんなふうになるのか〜

  • サユさん 2016-07-23 21:24:01

    観賞用の、オレガノのようです!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-24 10:51:26

    えっ 食べれないのです?

  • サユさん 2016-07-24 10:52:36

    食べれないのです!
    色合いに、引かれちゃいました(#^.^#)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-24 13:08:10

    マジか!
    店頭で綺麗やな〜と思ってたが、食べれるかわからなかったし買わなかった。
    食べれるのが欲しかったから、おれ的には正解やった…

  • サユさん 2016-07-24 13:37:23

    食べれる方の、お花は、小さなお花ですよね?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-24 16:49:09

    種袋には葉っぱしかなかったからわからないよw

  • サユさん 2016-07-24 16:50:32

    ハーブは、お花を咲かせると、香りが衰えるので、咲く前に、収穫しちゃいますからね(((^_^;)

涼しくなったら…
延び放題! 荒れ放題! ハーブの花壇が(*´∀`) 雑草生やしてるかのよう…(T_T) 涼しくなったら、刈るからね~(((^_^;)
2016-07-16  いいね!  コメント サユさん 
レースラベンダー
一年草のラベンダーらしく、去年植えたものが種を落として、どこかに発芽。 花は秋かな?!
2016-07-12  いいね!  コメント momono*hanaさん 
一部収穫
今年は農繁期の収穫の為にスティックを作る間がないので、収穫後は花だけ集めてお茶パックに詰めて、見た目味気ないけどサシェにしました。 香りを楽しむのに手軽で良いです♪
2016-07-05  いいね!  コメント sekineのうえんさん