栽培記録 PlantsNote ラベンダー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラベンダー-品種不明

ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

★ 小さな花が咲いています
イングリッシュラベンダーのふらの3号に薄い紫色の小さな花が咲きました。 濃い紫色の塊が花だと思っていたのですが、実は、このちいさいのが花だったんですね。
2016-05-29  いいね!  コメント kojkojさん 
開花?
ラベンダーの花穂がのびてきました。 どうなったら開花なのか、イマイチわかりません。
2016-05-27  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
  • ウルトラマリンさん 2016-05-27 09:32:15

    この写真からですと分りずらいのですが、まだ蕾の状態かと思われます。
    開花までもう少しです!

  • ぽるぼろんさん 2016-05-27 18:27:17

    ありがとうございます。
    花って、紫の蕾?から開くのでしょうか?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-27 22:07:15

    ムラサキのプチプチは、全部つぼみ。
    晴天の日にこの状態で収穫すると、良いポプリになる。


    このプチプチから、やや薄い紫(イングリッシュラベンダーの場合)で極小のスイートピーみたいな花がプチプチ咲くよ

  • ぽるぼろんさん 2016-05-27 22:25:02

    おぉ~!そうなのですね!
    とりあえず、開花までよくよく観察してみます(≧∇≦)b

開花しました
これがラベンダーの花です。意外と地味(笑)。 開花してしまうと株に負担が掛かるので、摘み取って生花として飾ります。
2016-05-26  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
★ キレイに咲いてきました
イングリッシュラベンダー ふらの3号が鮮やかになってきました。 あたりに爽やかな香りが漂っていて、ととも癒されます。 もう少しで開花しそうな感じです。
2016-05-25  いいね!  コメント kojkojさん 
ラベンダー開花
開花しました。 良かった!今年は枯れさせずにできました。
2016-05-18  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
しまった
冷蔵庫に入れすぎた
2016-05-18  いいね!  コメント いかさん 
優しい色やねぇ♪
かなり枝が混みあってるけど、梅雨前に散髪がいるなあかなぁ? .
2016-05-18  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • マリーさん 2016-05-18 14:53:39

    いいですね~(*´˘`*)

    私だったら収穫してドライフラワーにします~♪♪

  • どらちゃんさん 2016-05-18 15:14:20

    とりあえず、
    カットして束ねて逆さにして吊しとけばいいんですよね?

  • マリーさん 2016-05-18 15:40:05

    そうそう!簡単ですよ~♪

    そしていい香り(*´˘`*)

    しっかり乾燥したら花がポロポロ落ちてくるかも…ですよ。私はお皿に受けてます(笑)

  • どらちゃんさん 2016-05-18 19:05:16

    了解です

    やってみよ♪

  • h-wakaさん 2016-09-21 08:05:07

    ねえねえ、ラベンダーって今はどんな感じ??
    この前やっと定植したのですが、どうすりゃいいのかワカンナイ~
    教えて~

  • どらちゃんさん 2016-09-21 09:05:40

    どらちゃんもラベンダーはこれが初めてなので、どうしたらいいのかは……汗

    ラベンダーは品種がいろいろあって、結構品種によって育て方も少しちがうみたいですよ

    うちのはフレンチラベンダーで、春にたくさん咲いた後は、夏は(地表部も枯れずに)黙々と繁ってました

    放置だったせいか荒れ気味で少し株が割れてます

    フレンチラベンダーは秋に切り戻してもいいそうなので、近々半分くらいにチョキチョキしてみようかと思ってますよ

  • h-wakaさん 2016-09-21 12:41:00

    ポットに挿しておくと根付くって聞いたのですが???ホント???

  • どらちゃんさん 2016-09-21 13:09:27

    そうみたいですよ♪

    これ、見てみます?

    http://kateisaien01.com/lavandula-sashiki-2016

    一般的な話が多いですが……

  • h-wakaさん 2016-09-21 13:55:21

    ほほ~っ、今が挿し穂の時期なのですねえ・・畑に植えなきゃ良かったなあ。
    勉強になりました。もう少し増やしたいのでがんばります。

本葉かな?
水が足りなかったのか、倒れてしまってますが、これは本葉かな? ポットに植え替えはもうちょっと大きくなってからがいいかな とりあえず様子見です
2016-05-18  いいね!  コメント sぴっつさん 
もう少しで開花
イングリッシュ・ラベンダー特有の形をしております。 でも、これはまだ蕾の状態。 もう少し、あともう少しで開花です。
2016-05-17  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
ワイルドストロベリーじゃなかった
いつも枯らしていた、ワイルドストロベリーだったけど、数年前に園芸店で購入して、小さな庭に植えた~(*^^*) 毎年実がなるんだけど、イチゴと違う! 味も不味い(>_<) よくよく調べて見たら、蛇も食べないヘビイチゴなのかも?(T-T) 引っこ抜こうか?どうしようか?すごい生命力で、ランナーかなり伸ばしてます(>_<)
2016-05-17  いいね!  コメント サユさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-05-17 20:20:51

    ヘビイチゴもワイルドストロベリーやしな・・・たべられへんけど・・

  • サユさん 2016-05-17 20:42:03

    ありさんたちは、たくさん食べてます(*´ω`*)