ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() セロリ コーネル619号 4/11セルトレイ播種、屋外管理。 本日発芽確認。 田舎のセロリがシカに食害されたので、また一からのスタート。 2016-04-27 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 小さすぎて気づかなかった 毎日観察してたのに(´・_・`) 二本発芽を確認しました。まだ種が付いたままなので、わかりにくいですが、白い根が伸びてきているので、発根はしているはず 気長に待ちますかね(-_-) 2016-04-26 いいね! コメント sぴっつさん |
![]() |
![]() 昨年から育てている大株がひと株、田舎にあるけど・・・ 種が古くなって無駄になるのも嫌なので、播いてしまうことにした。 2016-04-26 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 4/11ポット播き、屋外管理。 期限切れの見切り品種子だけど、問題なく発芽。 2016-04-25 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() ラベンダーに待望の花芽を見つけました。 開花までもう暫くです。 思ってた以上に新芽が出てきてるので、試しに間引きを兼ねて挿し木を採ってみることにしました。 種蒔き培養土をポリポットに入れ、底面吸水で水をたっぷり吸わせておきます(水は切らさないようにする)。 混みあった場所から消毒済みのハサミで切り取り、葉の枚数を減らしてから土に挿します... 2016-04-25 いいね! コメント ウルトラマリンさん |
![]() |
![]() 可愛いのね~(*^^*) ラベンダーに押されて、窮屈そう(*´∀`) 2016-04-24 いいね! コメント サユさん |
![]() |
![]() またまた咲いた花穂を刈り取りました。 2016-04-24 いいね! コメント ヒデさん |
![]() |
![]() 間引きもせず、超密集なのです、もう間引くのムリですか 株元からハサミで切ろうか・・ あーやだ、こっちの都合で決める「間引き」はいつも断腸の思いよ 2016-04-23 いいね! コメント 99さん |
![]() |
![]() ラベンダーの季節(*´∀`) ちいちゃな、つぼみを付けました(*^^*) 2016-04-22 いいね! コメント サユさん |
![]() |
![]() がっつり刈り込んであったラベンダーですが、新芽があちこち出てきました。 2016-04-20 いいね! コメント ぽるぼろんさん |
サユさん 2016-06-13 22:15:37
あやさんに、コメントしてあげて(#^.^#)
私は、大丈夫よ~(*^^*)
サユさん 2016-06-13 23:24:04
私は、本当に大丈夫よ~(*^^*)
あやさんにコメントしてあげて(#^.^#)
気にしなくて、大丈夫ですよ~(*^^*)