栽培記録 PlantsNote ラベンダー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラベンダー-品種不明

ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

移植後の様子
新芽が無事に動いています。今年はたくさん咲くかな?
2016-04-20  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
  • stepファームさん 2016-04-24 11:19:15

    こんにちわ

    ラベンダーは難しいのですか?

    安易に種を買って畑の隅に植えて虫よけを狙っていたのですが・・・?

    sekineのうえんさんのラベンダーはもう安心ですね。

    花が咲くのが楽しみですね


  • sekineのうえんさん 2016-04-24 14:18:05

    ラベンダーが無事にここまで育てられたのは初めてなので、虫除けになるのかはちょっとわかりませんが。

     栽培は、株が大きくなるまでが難しいと思います。
    種はポットまきなどで育苗することお勧めします。
    なぜなら小さいうちの生育はとてもゆっくりなので草に負けてしまうか、除草が大変になるので。。。また水の管理もしやすいので多湿にならないように管理しやすいかと思います。

     夏場の高温多湿時に、風通しよく管理をしてあげるのがポイントのようです。

     私は子供の頃の夏休みに観光でラベンダー畑を見た時の”感動”を、少しでも味わえたらと思い栽培しています。



  • stepファームさん 2016-04-26 08:55:37

    おはようございます。
    今はセルトレイにまいて育てています

    これからの暑い時期は水のやりすぎ注意ですね。

    何とか育つといいのですが・・・

みるみる間に
咲いてる!
2016-04-20  いいね!  コメント サユさん 
バジル発芽
2日程前にポットを蹴り飛ばしてしまい、発芽中の種や芽がこぼれたので、適当に戻して押さえておいた。 とりあえず無事でひと安心(^^;
2016-04-20  いいね!  コメント soraさん 
下からたくさんのツボミが♪
冬の内から立ってたツボミはもう咲いてるけど、下から新人のツボミがワンサカ♪ 行け行け~♪ .
2016-04-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
ミントブッシュミラクルスター
やっと開花(^o^)
2016-04-19  いいね!  コメント サユさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-04-19 20:25:47

    こんにちは〜

    ミントかラベンダーかどっちやねんとググってみたらオーストラリアン・ローズマリー(近縁)とか出てきたシソ科だったw

  • サユさん 2016-04-20 01:28:51

    よくわからない品種ですが、どうも、斑入りの葉が、お好きなようで(*´∀`)
    羽衣ジャスミンも、もう少しで、開花してくれると思います!

アタマのヒラヒラって
2枚だって勝手に思い込んでたよ……恥 色もよくなってきて、いいかも~♪ .
2016-04-13  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • みほみほさん 2016-04-13 15:46:42

    私も2枚だと思ってた!
    ウサギの耳のイメージかな笑

  • どらちゃんさん 2016-04-13 17:28:31

    そうでしゃお?

    しゃの後ろのピンボケの花も三枚以上あるんですよぉ??

    ま、多い方が綺麗でいいですけど♪

  • みほみほさん 2016-04-13 17:32:27

    うちのも咲き始めたところなのです
    わたぼうし、とかいうラベンダー。
    帰ったらよく見てみる(〃∇〃)

  • どらちゃんさん 2016-04-13 17:36:01

    アップ期待っ♪

  • みほみほさん 2016-04-14 10:14:03

    2日続きの雨降りで写真取れなかったけど
    どらちゃんのとは色が違っててひらひらが白いのよ。
    で、そのひらひら4枚みたいでした~

  • どらちゃんさん 2016-04-14 10:41:29

    うちのはピンクの品種をえらんで買いましたので♪

    白いのも珍しいような??

    ヒラヒラは4枚が標準なんでしょうかねぇ?

2週間が経過して
新しい葉が次から次へと出て、株にボリュームが増してきました。 よく見ると葉っぱ自体の大きさが、昨年までの葉よりも数倍大型化しているのが見て取れます。 へぇ~、こんなふうになるんだ・・・。
2016-04-12  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
  • stepファームさん 2016-04-24 11:03:57

    こんにちわ
    憧れますね~いいなあ

    色艶の良い葉になりましたね。

  • ウルトラマリンさん 2016-04-25 10:02:45

    コメントありがとうございます。

    今年で3年目に入り、株も丈夫になってきたのかなと感じてます。

2種追加
<ダークパープル><パープルウイング>の2種を9cmポットから15cm鉢に植え替えました。
2016-04-11  いいね!  コメント mcさん 
様子
観察
2016-04-11  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
ディル発芽
秋播きしたものと同じ、市販の瓶詰め種子を直播したもの。 先日秋播きしたディルを掘り返したら、株元にうじゃうじゃと太ったコガネムシの幼虫が出てきた! 混植の分葱の成長が良かったので、まったく気づかず食い荒らされていた様子。 今回は気をつけよう・・・
2016-04-11  いいね!  コメント soraさん