栽培記録 PlantsNote ルバーブ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ルバーブ-品種不明

ルバーブ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

どんどん育つんだけど
赤くなくなってきたなあ。 茎の色が気になるなあ。赤くなっておくれ!!
2019-04-17  いいね!  コメント h-wakaさん 
気温が上がったのでよく育ってます
前回と比べると、随分葉っぱも増えたし、立派になった! この調子で育ってほしいなあ。首尾よくいけば、何枚かジャムにしたい!
2019-04-08  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • usagi0311さん 2019-04-08 23:19:02

    すごーい。
    成長早いですね~。
    早く定植したいなぁ。

  • h-wakaさん 2019-04-09 09:11:26

    一冬越すと早くなるよ。
    種からだろ。定植の時季が今一つよくわからないまま作ったような記憶が。

う~ん、やっぱり茎が赤い!
茎が赤いねえ。なんだかうれしいなあ。 このまま、赤いまま大きくならないかなあ、4株になってます。
2019-03-31  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • usagi0311さん 2019-04-01 08:09:06

    ビニトンしてますか?

  • h-wakaさん 2019-04-01 11:58:10

    おはよ。
    これは、不織布のトンネルです。

  • usagi0311さん 2019-04-01 13:32:09

    こんにちは。了解です。
    本葉何枚くらいで植え付けたらいいでしょうか?

  • h-wakaさん 2019-04-01 20:50:41

    よくわからないまま、9センチポットで育苗して、5枚くらいで定植したような気がする。最初はマルチもせずに植えたんだけど、マルチをした方が良いみたいだよ。
    それから寒冷紗がいい。夏は暑すぎるようで、日差しを少しカットしてやった方が良いみたいだよ。

  • usagi0311さん 2019-04-01 23:38:42

    こんばんは(*^^*)
    詳しくありがとうございます。
    マルチに寒冷紗ですね。
    usagiのはやっと本場が見えてきました。
    本葉が5枚になったら定植します。

  • h-wakaさん 2019-04-02 10:47:59

    頑張ってなあ。
    そうそう、1年目は収穫しないほうがいい、そうです。
    自分は、我慢できず、ジャムにした。
    その株は・・取らなかった方が翌年立派な株になったねえ。

  • usagi0311さん 2019-04-02 21:36:46

    そうみたいですね。
    我慢出来るかな?ジャム食べたい(・∀・;)

    そうそう株間はどれくらい取ってますか?
    質問ばかりですいません。

  • h-wakaさん 2019-04-02 22:58:53

    株間は80センチにしている。良いのかどうかはわかりませんが、2年目にはもう少し欲しいくらいになったね。

  • usagi0311さん 2019-04-02 23:13:52

    何年か前に育てている方に聞いたら株間は1メートル位は必要だって言われました。
    やはりそのくらい必要なんですね。
    ありがとうございます。

まだ、綺麗じゃないけど
しわしわの葉っぱの塊から、ここまで開いてきました。 ここからは早いよ。
2019-03-28  いいね!  コメント h-wakaさん 
2株目もめざめました
これで、ルバーブもどうやら復活しそうです。 去年種取ができたのに、全部ダメにしているので、今年は大事に育てて、来年、再び種取にチャレンジだあ!!
2019-03-19  いいね!  コメント h-wakaさん 
もう完全に復活だね
丸いボールのようなのが葉っぱがクシャクシャっと丸まったものです。 それが徐々に開いていくんだけど、何回見ても不思議~
2019-03-06  いいね!  コメント h-wakaさん 
もうお目覚めかい!
ちょっと早くない?? 昼間の気温が高いので、あわてて目を覚ましたようですが、まだ2月、もう一度お休みになった方が・・
2019-02-12  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • usagi0311さん 2019-02-12 21:39:57

    えっ、もうですか?
    種まいても大丈夫ですかね?

  • h-wakaさん 2019-02-13 09:07:54

    種まきなあ・・早くない??
    3月になって蒔いた方がよさそうだけど。定植する時季に遅霜の心配がないのなら、良いんじゃない。

  • usagi0311さん 2019-02-13 09:19:00

    静岡だから大丈夫かもです。
    予想外の寒波が襲わない限り(;^_^A

    今日少しまいてみます。

どうやらお休みになるようです
1株は完全にお休みモード。 もう1株も、眠たいのに寝られないって感じで愚図ってるね。
2019-01-20  いいね!  コメント h-wakaさん 
そろそろお休みのようです
葉っぱがかなり枯れてきました。 1株はもう完全に休眠モード。大きい方の株も、お休みになりそうです。 次は、3月かなあ。
2019-01-12  いいね!  コメント h-wakaさん 
まだ葉っぱが出来てます
マルチとトンネルのチカラで、まだ葉っぱが出ています。 少しでも大きな株になってもらいたいのですが、そろそろ休眠ですかねえ。
2019-01-04  いいね!  コメント h-wakaさん 

ルバーブ-品種不明 の品種一覧