三太郎 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 最後の間引きで1本にした。 間引いたものは、美味しく食べた。 その写真がないのが、残念。 葉っぱも、おいしかった。 2021-12-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 先発隊畝の「三太郎」、1本収穫しました。 なかなか使い勝手も良さそうな大きさです♪ 寒くなって来たので、残りの大根に土盛りしておきました。 2021-12-20 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() こんな大寒波なので、おそるおそる二重被服の中をみたら、なんと❗ 発芽してました〰️❤️ とにかく嬉しい〰️ 2021-12-18 いいね! コメント ばらさん |
![]() |
![]() もう種まきから1か月半。 寒いので、葉っぱはロゼット状です。 えひめAIに化成肥料を溶かして撒いてます。 これって有機肥料になってるね・・違うか。 2021-12-17 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 既にビニールトンネル内で栽培中の、冬採り用「冬の浦」。 だいぶ葉っぱが成長してきたので、中を確認してみました♡ が、想像以上に大根がちっちゃーい‼ (;・∀・) やはり、播種時期が遅すぎたな。。。 2021-12-12 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() は種前日まで大雨があったので、は種して鎮圧しただけでした 二重被服してるので乾燥はしてない様子でしたが、とにかく発芽をさせねばということで、念のため軽く散水しました このところ天気もよくて暖かいし 発芽しますように❗ 2021-12-11 いいね! コメント ばらさん |
![]() |
![]() 先発隊畝、「紅芯大根」&「師紫舞」収穫です♪ 「紅芯大根」は終了。残るは「三太郎」&「師紫舞」です。 後発隊畝は葉物と混植しているのもあって、成長イマイチ。 そのお隣りの、冬大根が無事育ってくれれば良いのだが。。。 2021-12-09 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 大根は生長が早い。三太郎は初めてなので、どれくらいの大きさになるのか楽しみだね。普通の大根は、家族構成が変わってしまったので大きすぎる。 多分、どこの家庭もそうだよねえ。白菜が大きすぎるように。 で、三太郎ですが、葉っぱは5葉から7葉くらいです。 収穫は・・・3月かねえ。 2021-12-07 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 「三太郎」&ツインズの「紅芯大根」、計2本収穫しました。 出来が良かったので、その他の野菜たちと一緒に実家へ贈呈です。 2021-12-01 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() なんだか、生育が早くないか?順調なのは気温が高かったせいかなあ。 マルチをしてあるので、中心空洞果にはならない!はずなんだけど。 トンネルの中なので、葉っぱも綺麗です。本葉が5枚ほどになってます。 2021-11-30 いいね! コメント h-wakaさん |
ばらさん 2021-12-08 08:30:37
おはようございます
春先に大根が欲しいなと探してたら三太郎の紹介がネットに出ていました
私はこれから直蒔きしてみます、初めてです
ビニールトンネル内で発芽させるつもりですが、、うまくいくか心配です
h-wakaさん 2021-12-08 22:59:16
これからですか!
かなりのチャレンジですよね。
曇って寒い日が続かなければ良いのですが、とう立ちだけが心配ですよね。