栽培記録 PlantsNote 中型アルタリ大根 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 中型アルタリ大根

中型アルタリ大根 のタイムライン カテゴリ 

収穫そろそろ終わり
あと2~3本で終了。うまくできました。葉も。
2016-12-13  いいね!  コメント しげまちさん 
収穫1
1号はそこそこ上手く出来ていて、身長20cmでした。これから生サラダで食べる。
2016-11-23  いいね!  コメント しげまちさん 
順調。
一本立ちした。
2016-11-04  いいね!  コメント しげまちさん 
発芽2
間引き&土寄せした。
2016-10-23  いいね!  コメント しげまちさん 
発芽した
春まきでそこそこ収穫できたので、秋まき開始。食べきりサイズがgood。
2016-10-18  いいね!  コメント しげまちさん 
最終収穫
上出来で9本穫り、いったん終了。葉は美味しく、身?は全部漬け物行き。味をしめたので、マルチ穴にもう一回種まきしよ。
2016-06-06  いいね!  コメント しげまちさん 
収穫した
食べきりサイズが気に入ったので始めたけど、みんな同時に食べきりサイズになると食べきれないことに気がついた。あと10本位ある。土曜日まで成長しないで待っててね。
2016-05-31  いいね!  コメント しげまちさん 
  • 桜屋ひむろさん 2016-05-31 22:51:59

    こんにちは~(´ω`*)

    思わず吹き出してしまいましたww

    確かに結果は食べきれない量になりますもんね(笑)うちも20cmサイズのだいこんなんですが、そこまで考えてなかったです。次のクールには時間差で蒔いてみようと思いますww

  • しげまちさん 2016-06-01 22:14:59

    コメントありがとうございました。先週も葉もの収穫がバケツ単位で難儀してました。次回からご指南の通り時間差にします。

本日、出来がいい
種の袋の通りの出来あがり。生サラダと、葉は炒めもので旨しでした。早く収穫しないと、すが入るらしいので急がなければ。
2016-05-29  いいね!  コメント しげまちさん 
順調かな?2
ひとつ引き抜きたい衝動を抑えて、来週あたりするか?
2016-05-14  いいね!  コメント しげまちさん 
順調かな
昼の部の虫は見当たらない
2016-04-30  いいね!  コメント しげまちさん 

中型アルタリ大根 の品種一覧

ダイコン-品種不明 608
紅しぐれ 5
だるま大根 1
四季姫 3
春ゆたか 25
葉だいこん 40
宮重総太り大根 33
冬自慢 29
耐病総太り 138
冬どり聖護院 29
辛吉 6
くろ長大根 3
おろし 8
夏大根 10
献夏青首 3
夏晴 0
打木源助大根 20
味子役 1
早太り聖護院 23
味いちばん紫 4
紅くるり大根 10
あじまるみ大根 5
大蔵大根 14
ミニ白大根 24
冬みね 13
晩抽春づまり 3
つや風 4
中型アルタリ大根 5
青みの大根 6
からいね赤 1
カザフ辛味大根 0
YRてんぐ 0
紅心大根 20
三太郎 89
赤大根もみじ 9
千都 5
大師 2
夏秋どり総太大根 献夏37号 3
冬どりあまうま大根冬自慢 7
辛之助 3
黒丸大根 2
おでんに向く大根 12
そろった根 0
耐病干し理想 4
緑輝 1
YRくらま 16
からいね 3
YR早生おでん 0
三浦大根 18
おむすびッシュ 6
信州地大根 0
春神楽 3
ホワイトスティック 6
おいばね大根 2
方領大根 1
秋の宝 1
秋の彩 6
与作大根 1
耐病みの早生大根 1
平安すしらず聖護院大根 0
夏の姫 2
夏みの早生三号 2
春大根(晩抽春づまり) 1
青長大根 0
時無大根 17
新春蒔き総太り 6
ピリッコ 1
春まき耐病総太り二号 12
ころっ娘 13
天春 0
春の都 6
桜島大根 9
阿波新晩生 3
おでん大根味福 9
優等生 6
早太郎大根 1
ミニコン22 1
桜の砦 8
青誉 0
あやめっ娘 7
新八洲 5
紅三太(R) 3
小太郎 5
YR味づくり 3
青丸紅芯大根 0
大阪四十日大根 3
強力大根 3
練馬沢庵 1
冬の浦 0