中型アルタリ大根 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 一週間で、バリバリ発芽した 2016-04-23 いいね! コメント しげまちさん |
![]() |
![]() おととい種まきしたけど、写真ネタないのでタネ袋の登場 2016-04-20 いいね! コメント しげまちさん |
![]() |
![]() 順調と思っていたアルタリ君が悲惨なことに。。。 頑張るんだぞ! 2014-06-20 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() んー種袋の写真の形と若干違います。 下膨れというか・・・ 収穫時期が遅かった? ということで全部収穫!! さぁどうやって食べるかが問題です。。。 2014-06-06 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 外葉?が黄色くなってきたので うんとこしょ!どっこいしょ! それでもアルタリは・・・・ 簡単に抜けました!笑 さぁどうやって食べようかなー? 2014-05-30 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 袋栽培順調です。 発芽確認! 2014-05-28 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 試しに一本抜いてみようか迷いましたがガマンガマン。 2014-05-25 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 袋栽培開始です! 育ちはどうでしょう? 2014-05-25 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() 人参と混植でチャレンジしてみます。 2014-05-25 いいね! コメント たけぽしさん |
![]() |
![]() といっても親指くらいの大きさのダイコンが5~6本、あとは鉛筆ほどの太さばかりでした。 でも、土が悪い!と思っていましたが、実は土の中にはミミズがウヨウヨいてとても良い色をしていました。 きっと土壌菌が満載なんでしょう。 だったら成長しない(できない?)原因はなんなのか? さっぱりわかりません???? 2014-05-21 いいね! コメント kakaaさん |