栽培記録 PlantsNote 中早生二号 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 中早生二号

中早生二号 のタイムライン カテゴリ 

らしくなってきた。
玉作りの体制に入ってきた気がする!
2017-01-08  いいね!  コメント tenderさん 
知らぬ間に大きくなってます
あまり気にしてなかったら大きくなってました。寒くても育つのですね。虫除けネットも防寒対策になっているような気がします。無い物とはえらい違いです。
2016-12-25  いいね!  コメント tenderさん 
少し大きくなってますかね
葉っぱが大きくなった気がします。 ただ、本当にまいてくれるのでしょうか? 一個、太陽と反対向いている奴おるし。
2016-12-18  いいね!  コメント tenderさん 
ネキリムシめ!
また、2つ切られてました。 こそクソ寒いのに。 予備苗から植え替えました。
2016-12-10  いいね!  コメント tenderさん 
  • medeininakaさん 2016-12-11 08:27:32

    捕殺はしたのですか?

  • tenderさん 2016-12-11 13:58:21

    一匹は捕殺しましたが、もう一カ所は居ませんでした。移動したのでしょうか?オルトランが効いていることを祈るのみです。

  • medeininakaさん 2016-12-11 14:33:10

    オルトランは絶対効きません!
    なぜなら、アセフェートが植物に吸収され、成長代謝の中で定かではないですがメタミドホスのような代謝物質に変化します、それを害虫が食べたら毒として働き害虫が死ぬというものです、これが移行性という作用です。つまりすでに作物は被害にあっていることになります。
    農薬を使うならダイアジノン粒剤です。

  • tenderさん 2016-12-11 16:55:22

    そうなんですね。
    作物を育てるのも少し勉強しないとだめですね。
    効果的な農薬名も教えてくださってありがとうございます。
    また教えて下さい。
    勉強になりました。

植え替え
安定したので、予備苗を別の場所に植え替えました。小心者の私は防虫ネットを張ってしまいました。
2016-11-28  いいね!  コメント tenderさん 
確認
少し端の苗の葉が折れてました。また、虫か!と思いましたが、どうも風でネットが当たって折れたみたいです。まだ葉が一つあったので頑張ってもらいたい。
2016-11-23  いいね!  コメント tenderさん 
植え付け
キャベツが大きくなりました。 早速、植え付けましたが、場所が狭い。どうせネキリムシにやられるので、間に予備苗として植えておきました。全部上手くいったらどうしよう。
2016-11-20  いいね!  コメント tenderさん 
種蒔き
冬越しに挑戦。 セルトレイに蒔きました。
2016-10-22  いいね!  コメント tenderさん 
種まき
旦那にせかされキャベツの種まき 虫にやられそうで,全然やる気が出ない ちまちまと小さな種を320個蒔いたのだ
2016-07-11  いいね!  コメント stepファームさん 
  • うーたんさん 2016-07-11 23:44:06

    種まき大好き、お手伝いしたいくらい(^_^)

  • stepファームさん 2016-07-18 01:14:10

    うーたんさん
    話が弾んで手が止まっちゃいそう^^
    楽しそうだよね

  • うーたんさん 2016-07-18 20:53:21

    うん、たのしそ(^_^)