中早生二号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 前の記録から11日経ちました。 今日は台風が過ぎてすぐなので 雲が多くて風が強いです。 つまり涼しくて日差しが弱い、 私にとったら庭いじり日和♡ 気になっていて(暑くて)放置していた ことをやってしまっぺ♡ ということで、プランターで再生中の キャベツの株を、花壇に植え替えました。 別にやらんでもいいけど、やりたいなと ... 2019-08-16 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から10日経ちました。 再生キャベツ苗は暑い中でも元気です。 葉っぱがぐんと伸びてます。 2019-08-05 いいね! コメント saeさん
|
![]() |
![]() 再生株は順調ですが、梅雨の間に 少しずつ肥大していたキャベツが そろそろ暑くて傷みそうなので、 手の平サイズですが、収穫しました。 この後、私のお昼のお好み焼きに なりました。 大きさは全然ですが、香りが強くて 驚きます! 刻むと甘い香りがパッと 立ち上がります。今、穫ってきたての 新鮮さがなせるわざ?キャベツ好きな 私はとって... 2019-07-26 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() それぞれ芽(成長点)を間引きし、 3つを残しました。 間引きしただけなのに、玄関が キャベツのにおいでいっぱいに(•ө•)♡ 庭で育苗していると、ダンゴムシと ナメクジ、バッタに凄い勢いで 囓られ、なかなか困難です。 なので、育苗を飛ばしてキャベツ栽培が できるならかなーり嬉しい(*´罒`*) 大きく育ってよーん。 2019-07-26 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から9日経ちました。 三日ほど日照のある日が続いたので 急にぐーん!と脇芽が伸びました。 相変わらず芽かきが苦手で どうしようかしら…(;´д`) 2019-07-25 いいね! コメント saeさん
|
![]() |
![]() 再生5日目。 両方の株ともたくさん脇芽が吹いてます。 様子をみて芽かきしようかな( ´艸`) 2019-07-16 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 播種から245日目です。 小さいですが、収穫しました。 外側の汚い葉っぱをもぐと、可食部分は 片手に乗るぐらいの大きさです。 この後、焼きそば一人前の 具になりました(。ゝ∀・)b ウサギさんが収穫株から再生栽培 されていたので、この子たちも 実験してみます((`・∀・´) 一度掘り上げて、根を少し崩し 新しい土に植えました... 2019-07-11 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から19日経ち、播種から118日、植え付けからなんと149日目です。 段々大きくなってますが、 いつ食べたらいいのか 迷います(・д・`) 液肥を施しました。 2019-06-14 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から4日経ち、播種から199日、植え付けからなんと130日目です。 噂のお二人がゴルフ場にみえるので、 ヘリコプターが飛んでます(´ー`) 玄関脇にプランターを移動したため、 通りすがりに必ず青虫チェックを しているので、がつがつ食べられる 前に退場措置できて、虫食いは 落ち着いてきました。 薄い液肥を施しました。 ... 2019-05-26 いいね! コメント saeさん
|
![]() |
![]() 前の記録から61日経ち、播種から129日目です。 転居のどさくさで虫食いだらけになった キャベツさんたちですが、どうやら 巻き始めようです( •̀∀•́ )✧ 張り切って薄目の液肥を施しました。 2019-05-25 いいね! コメント saeさん
|
紫の女王さん 2019-08-16 16:45:55
ここから急成長するかもね~( ´ー`)
ただ…
明日からまたモーレツに暑いって言ってるし
またキツイねぇ┐(´~`;)┌
saeさん 2019-08-16 16:57:10
うんうん、
一応日除けはしておいた(´-ω-`;)
紫の女王さん 2019-08-17 12:24:31
今日、本気で暑いねぇ┐(´~`;)┌
今コメ読んで、心配になって
ベランダ見てきた&色々と日陰に
避難させたよ(;^_^A
小田原でこんなに暑いのは
初めてだよ~