中早生二号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 写真左上の一粒を除いて、 3つが発芽したので、 ポリポットに入れました。 育苗環境は、5~23度の室内です。 今日は直射日光は当たらない位置に 置きました。 2019-01-19 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 催芽開始から2日で 全部一斉に発芽開始です。 さすが一流ブランドの種(*・∀・*) 2019-01-18 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 庭のキャベツの苗がやっとこ プランターに入ったので、次は 春撒きキャベツにとりかかろうと思います。 と言っても春までまだ遠くて寒いので 育苗は室内で行います。 3月に入る頃にプランターに植えて 庭に出し→4月収穫の予定! いやいや、そんな都合良くは 到底行かないよね…( ̄▽ ̄;) まあ、いつもの実験的栽培シリーズと いうことで。... 2019-01-17 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() キャベツの苗たちを プランターに植え付けました。 2019-01-16 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から2週間経ち、播種から56日目です。 本葉5枚目が出てきてます。 寒くても元気で、しっかりしてます。 薄い液肥を施しました。 2019-01-03 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から8日経ちました。 三枚目の葉は、裏が少し紫色です。 これは良いのかしら…そして、その葉は まだ小さいのに四枚目が出てきてます。 もう寒いのに、まだ蝶々がいるらしく ほどほどにかじられています。 早くプランターに植え付けてやりたいな。 薄い液肥を施しました。 2018-12-20 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から一週間、播種から34日 経ちました。 本葉三枚目が出てきてます。 2018-12-12 いいね! コメント saeさん
|
![]() |
![]() 前の記録から4日、27日目です。 青虫にかじられつつ、本葉を二枚に増やしてます。 2018-12-05 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 前の記録から約11日経ちました。 ひ弱な双葉だけだったのに、 しっかりした本葉が一枚のび、 小さな本葉が出かかっています。 2018-12-01 いいね! コメント saeさん |
![]() |
![]() 豆類を見てると、キャベツが とてもゆっくりに見えます 2018-11-19 いいね! コメント saeさん |
usagi0311さん 2019-01-17 20:54:02
saeさん、上手にやるよね~。
saeさん 2019-01-17 21:43:29
私、失敗しないので( ・`д・´)
うそっピヾ(☆ゝ∀・)ノ
usagi0311さん 2019-01-17 21:46:28
私も言いたい(*≧∀≦)
saeさん 2019-01-17 21:48:43
も、
ってーw
私は言ってませんぜーーー( -`Д´-;A)
usagi0311さん 2019-01-17 21:53:19
さっき言ってたじゃん!
saeさん 2019-01-17 22:05:13
うそやもーーーんヾ(≧∀≦*)ノ〃
usagi0311さん 2019-01-17 22:16:05
(≧∇≦*)キャハハ