丸葉こまつな のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 小松菜2期目播種しました。 1期目と同じく60cm畝幅の2条筋蒔きです。 1期目は恐らく1月上旬には収穫し終わると考えられるので、こちらはそれ以降の分です。 防虫ネット掛けしました。 もうすぐ12月ですし気温も低下しているので、発芽前には換気口付きビニールトンネル掛けも予定しています。 2014-11-27 いいね! コメント りんりんさん |
![]() |
![]() 本日のお味噌汁用に収穫。 何時も作りますが、どうも収穫適期を過ぎるようで、軸が硬いこともあるのでスーパーで売ってる物よりは少し若いですが収穫しました。 まだザッと洗っただけですが、柔らかくて美味しそうです(*^_^*) 本日の収穫:260g 2014-11-27 いいね! コメント りんりんさん |
![]() |
![]() すくすく♪ 2014-11-23 いいね! コメント harukaさん |
![]() |
![]() 午後2時間くらいしか日が当たらない冬の庭先ですが、小松菜は比較的元気です。 2014-11-20 いいね! コメント ゆうさん |
![]() |
![]() 小さな本葉 2014-11-18 いいね! コメント harukaさん |
![]() |
![]() 循環式水耕栽培機に移植 写真❶列目 2014-11-18 いいね! コメント harukaさん |
![]() |
![]() この材料を使い自作する 水漏れ対策に時間がかかった 2014-11-18 いいね! コメント harukaさん |
![]() |
![]() スポンジに種を蒔く 2014-11-18 いいね! コメント harukaさん |
![]() |
![]() 先日発芽していましたが霰にやられて このまま育ってくれるのか心配です。 2014-11-17 いいね! コメント berry611さん |
![]() |
![]() ヨトウムシに葉を食べられ、土の中を探して一匹見つけ駆除しました。 その際、苗がぐちゃぐちゃになったので、全部抜いて一本ずつ植え直しました。 2014-11-17 いいね! コメント ゆうさん |
ぽたさん 2014-11-18 19:09:15
すご〜いですね( ゜∀゜)!
興味津々です!
ブクブクのは自作(という程のモノではないですが…)しているのですが、循環式もゆくゆくは作りたいと思っています。
今後の参考にさせていただきます。